レクサス のみんなの質問

回答受付中
回答数:
6
6
閲覧数:
118
0

最近はある程度高級車でもFFの車(ベンツCLA、レクサスESなど)がちょいちょいあると思いますが最近はFFでもFRより振動が伝わりやすくて乗り心地に影響するみたいなデメリットは少なくなってるんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • FFイコール大衆車、或いはスポーツ性能や走りに満足感が得られないというある種の偏見は未だに残っているようですが技術革新により以前からの不満点はかなり改善されてますしメルセデスやレクサスなどブランドイメージと技術力の高いメーカーのFF車にはほぼ先入観以外のデメリットは無いと思います 確かに駆動方法の違いによる走行特性はありますが其々に長短はありますし、かつて本田宗一郎はFF優位論を唱えていたとの話もあります。

  • 乗り心地を重視するならばFF、FRに拘らずに故障リスクは覚悟してベンツならば旧Cクラス、Eクラス以上の車種を選択すべし、納得行くと思いますよ。

  • 今どきステアリングホイールを持つ手にブルブル振動が伝わるクルマはありません。
    ですが、前車輪偏重の重量配分から、車体の揺れ方はFRとは基本的に異なります。
    車体の前後が同調する揺れるFRにたいして、車体前後が交互に揺れるFFの基本的素性はかわりありません。それはタイトコーナーを抜けた立ち上がりに顕著に出ます。
    メルセデスは車体の揺れ方については深い考察と抑制のノウハウがあるようですので、嫌な揺れ方はしないと思われます。

  • 最近のFFは進化してます。
    私のはエンジンの振動が皆無

  • 普通に街乗り、たまに高速!程度の運転なら、駆動方式を意識することはないかと思います。サーキットも走りたいとかなら、話は別ですが。。ま、メルセデス欲しがる人とかは、そういう駆動方式の話だけで、あれこれ言いたがる人は多いかもしれません。。私は初の4MATICですが、何が違うのかわかりません。。雪も年に一度降るか降らないかの地域なので、四駆の恩恵を感じたことはありません。。

  • ESはなんといってもスウィングバルブショックアブソーバーでファーストインパクトをかなり殺してます!
    ハイブリッドにすればエンジン振動も全く気になりません。後席はやはりFRと比べ物にならないくらい快適ですのでまあマシになってます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離