レクサス のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
303
0

なぜトヨタはヤマハに丸投げしてスポーツカーを作らないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トヨタてスバルとかBMWに丸投げしてスポーツカーを作らせていますが。

よく分からないのですが。
ヤマハも作ろうと思えばスポーツカーを作れると思うのですが。
なぜトヨタはヤマハに丸投げしてスポーツカーを作らないのですか。

と質問したら。
コスト度外視の少量生産になってしまうから。
という回答がありそうですが。

そろそろレクサスLFAに代る高性能スーパーカーをヤマハに丸投げして出してもいいのでは。

それはそれとして。
トヨタにはヤマハがいるのに。
なぜトヨタはスバルやBMWに丸投げするのですか。
ヤマハに丸投げすればいいのにと思うのですが。

余談ですが。
ヤマハに丸投げでなくてもヤマハとトヨタで共同開発なら1000万円くらいのスポーツカーを出せるのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタはメーカーではなく商社だからでしょう

その他の回答 (8件)

  • ヤマハ味以外の味付けをしたいから。

    BMWってホンダに似てると思うんですが、そう言った路線とか、スバルの飛行機安全路線とか、色んな今までのヤマハ以外の味を知りたいからだと思います。

  • ヤマハは、車メーカーではなく 生産ラインを持っていない
    ボディーを量産もしていので 難しい ホンダみたいな抵剛性ボディーを作られたら困る。
    トヨタは、いいとこ取りです。
    86も ミッションは、トヨタが支給しこれを使えと持ち込み 6速ミッション
    などスバルが検証したら ねじれ剛性 7割不足で 作り直し 基本は、直せないので 3、4速が撓みで逃げ壊れる

    トヨタは大量生産で効率よく抵コストで作り大儲けする車作が得意で
    数売れないスポーツカーなどは、他社へOEM
    今は、モータースポーツあり気と もりぞう会長が言い出していますが
    ちょっと前まで モータースポーツには、あまり力を入れていませんでした
    WRCセリカで参戦中は、過大なるレギュレーション違反によって2年間出場停止処分を受けていました。インチキするメーカー
    モータースポーツは、日産、ホンダの方が歴史が長く実績があります。
    今のトヨタのモータースポーツ参戦は、資金力だけです。

  • 丸投げされてもヤマハが困る。大量生産する能力がない。

  • ヤマハ丸投げだとプラットフォーム や安全装置の開発費を総べてトヨタが賄うことになり、 開発費自体を抑えられるメーカーに丸投げするのがトヨタなので丸投げ流儀に反する。

    丸投げにも流儀があってなんでも丸投げすればいいってもんじゃなくて 出来ない所に丸投げると余分なものが降り注ぐことになり、丸投げ屋としてプライドが許さない。

  • スバルやBMWとは共同開発してるだけで、丸投げなんかしてません。
    ヤマハはエンジン製作能力はありますが、ボディの製作能力については未知数です。

    質問の前提が何もかも間違ってる、いつもどおりのアホ投稿ですな。消しとけ。

  • ヤマハは市販車の車体の開発・製造経験がないから丸投げしても作れないでしょう。

  • トヨタには技術が無い

    BMWは、スポーツモデルにはDCTを使うのにスープラは8ATだ
    トヨタ知らないのかな?(笑)

  • YAMAHAの凄さが薄れてる
    MotoGPでも日本バイクは劣勢

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離