レクサス のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
114
0

トヨタ自動車のレクサスブランドの自動車に乗られている方にお伺いをいたします。

私は仕事でトヨタ自動車の添付画像の車を運転しております。
休憩中に今の時期だとエアコンを入れています。


パワーユニットは、1500cc のHVです。

仮眠中に車内で寝ているとエンジンがかかり、そのときに車体が「ぶるるん」と揺れてしまいます。
その振動で眼が覚めてしまいます。

ここで、トヨタ自動車のレクサスブランドの自動車に乗られている方に質問です。

車内でエアコンを入れて仮眠をしていると、エンジンがかかり、「ぶるるん」と振動があり、その振動で仮眠中に眼が覚めてしまうのでしょうか。

いかがでしょうか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前に2011年式RX450hという3.5リッターエンジンプラスモーターのハイブリッド車に乗っていました。この車運転中はすこぶる静かで快適だったのですが、ご指摘の状況でエンジンがかかると「ぶるるん」どころか「ぐをーっ」とびっくりするくらいの音と振動でとても寝られたものではありませんでした。

質問者からのお礼コメント

2023.7.19 20:30

お詳しいご回答ありがとうございます。 
社会勉強になりました。 
お礼を申し上げます。

他のご回答者様にもお礼を申し上げます。  

その他の回答 (2件)

  • JPNタクシーですね。わたしもたまにお世話になってます。

    ベースになっている先代のシエンタHEVを運転させてもらったことがありますが、走行中にエンジンが始動しても振動が分かりにくい印象でした。
    最近のトヨタのHEVは運転に集中しているとどれもエンジンへの切り替わりが分かりにくいので良く出来てますね。
    レクサスのIS、GSにも乗ったことがありますがエンジンへの切り替えの気づきにくささは同じくらいです。
    ISだと停車中のエンジンへの切り替えははっきりとわかるのでJPNタクシーと同じかもしれません。
    ただ、現行のNX、RXはエンジンが始動した時の振動がずいぶんと抑えられていると感じました(どちらも所有車じゃないですが)。
    自動車の静粛性は日々進化しているので現行のレクサス車だと振動で目が覚めることがないかもしれませんね。

  • その形のタクシー用は乗ったことがないですね。なのでどの程度の振動と音かは分かりません。現在はNX300h、その前がプリウス30系です。エンジン始動時の振動と音はかなり違った記憶です。「ぶるるん」と揺れること自体、忘れてました。まあ今も揺れてるんですがまったく違います。エンジン音もドア閉めるとほとんど聞こえません。なので、疑似エンジン音発生器が付いてたりします。・・いらないから切ってますが。レンタカーでいくつかのHEVに乗ったりしますが気にはしていないですが、言われてみると「ぶるるん」は来てますね。私は結構、それでも寝てると思いますが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離