レクサス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
164
0

新車のレクサスを買って10年乗るのが目標なんですがどうやったら長く乗れるでしょうか??

年間走行距離5000kmです。
長く乗る秘訣があれば教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • 定期的に洗車。

    消耗品は壊れる前に交換。バッテリーはバッテリー上がりになってから交換している人もいますけど上がる前に交換。ブレーキパッドも早めの交換。

    壊れる前の交換ってお金を使う時期が選べるのですよ。「5月に自動車税払って夏のボーナス入ったらブレーキパッド交換しちゃおう。ちょい早いかもしれないけど車検までは持たないから。」

    走行距離10万キロになったからベルト、ウォーターポンプなども壊れてないけど交換しよう。とか。

    ってやってると車検は何時も交換なしで法定料金と手数料だけで済みます。

  • 年に一回、ディーラーか整備工場で定期点検を受ける。エンジンオイルは一年に一回以上交換する(できれば半年に一回)で後はタイヤの空気圧を二か月に一回気にすればいいと思います。

    レクサスは品質が良いので当たり前のメンテナンスで長く乗ることができると思います。

  • レクサス買うなら出来ればモデルチェンジしたら買い替えるくらいが本当はいい様な気もします。長く乗るにはやはりディーラーで車検、整備、点検してもらいエンジンオイルは5000k半年で交換など消耗品にも気をつけて下さい。

  • 真面目に働く事です。

    クルマは買う事より維持する事が大変ですので。

  • 余裕で20年は乗れますよ

  • 定期点検を欠かさない事です。

    レクサスの新車保証は、他より長めの5年間あります。
    https://lexus.jp/total_care/maintenance/warranty/

    また有償とはなりますが、2年間の延長保証も可能です。
    つまり、元々それだけ信頼性が高い、という事です。

    新車の車両本体価格には、6カ月毎に定期点検と消耗品交換が含まれる「レクサスケアメンテナンスプログラム」が含まれていて、3年間までの保守、メンテナンスは無償でディーラー任せとなります。
    https://lexus.jp/total_care/maintenance/lcmp/

    このレクサスケアメンテナンスプログラムは、3年目以降は有償ながらも2年間毎に延長契約可能なので、そのままディーラーへお任せしていれば、良コンディション維持は可能です。

    あとは「事故を起こさない運転」と「事故に巻き込まれない運転」をする、が欠かせないでしょう。

  • 12ヶ月点検を欠かさず実施してください
    整備工場に任せてもOKです

  • 継続車検受ければ乗れます。。。

  • レクサスに限らずですが…
    信頼を置ける整備工場(ディーラー)を見つけ、メンテナンスを一貫して任せる。可能であれば12か月点検を受ける。
    最低限エンジンオイル交換は行う。年間5000Kmであれば半年に1回のペース。
    ぶっちゃけこれだけです。

    あと、車に詳しくないならメンテナンスパックに加入する。

  • メンテナンス費用をケチらずに
    ディーラ丸投げ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離