レクサス のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
426
0

なぜベンツは世界で通用するクルマを作らないのですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本の環境にベンツは合わないからベンツは壊れるという定義ですが。

よく分からないのですが。
日本の環境くらいで壊れるようだったら世界でベンツは通用しないと思うのですが。
例えばベンツが日本の環境では厳しい定義なら。
タイとかベトナムとかインドとかメキシコとかブラジルとかキューバとかアフガンとかパキスタンとかサウジアラビアとかインドネシアとかその他いろいろな国も環境は厳しいと思うのですが。
よく分からないのですが。
なぜベンツは世界で通用するクルマを作らないのですか。

と質問したら。
コスト。
需要と供給。
レクサスは海外では通用しない。
という回答がありそうですが。

カローラは世界で通用するのになぜベンツは世界で通用しないのですか。

それはそれとして。
エジプトやアルゼンチンにもケニアにも大金持ちはいると思うのですが。
なぜベンツは世界で通用する高級車を作らないのですか。

余談ですが。
ランクルは全世界で通用していますが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

所詮自称高級車レクサス(笑)。

その他の回答 (12件)

  • 「日本では通用しない」という前提に誤りがございます。「日本の慣習に合致しない」のです。
    日本の戦後の経済成長を支えた考え方が「使い捨て」です。あらゆるメーカーが、「壊れたら買い替えろ」という思想でモノ作りをして来たため、現代の日本人には、メンテナンスをしながらモノを扱うという考え方が失われています。一方、ドイツを始めとする欧州の文化は、「良いモノを手入れをしながら長く大切に使う」という考え方の上に成り立っています。だからこそ、文化遺産が数多く見られますね。
    車の使用について申せば、オイル交換すらせずに乗っていて壊す人が居ます。また指定燃料を使わずに壊す人にも。
    ブレーキ関連部品等の予め定期交換が必要とうたわれている部品の消耗が顕著になると「壊れた」と表現する人まで出る始末です。
    およそ、ベンツに乗るための車文化が、一部の人を除いて日本には無いのです。
    事実、私自身が数台を乗り継ぎましたが、各10年、15万キロ以上の走行をして壊れたことはありませんでした。
    もちろん、日頃のメンテナンスを怠ったことはありません。

  • 作れないが正解でしょう!
    北海道より緯度が高い国でしょう!?
    北海道では通じても本土では通じないですね!
    台数的には日本仕様も作ってます。しかし電装品やナビを豪華にするだけで、例えばエアコンや各種センサーをいじってません。
    車は潰れるものとして作ってるドイツです。
    日本製よりは当然劣ります。
    日本じゃトヨタで充分ですよ!
    僕は金が有ってもトヨタにします。

  • 壊れた事有りませんけど?
    今までに乗ったどの国産車より、故障の兆候すら有りません。

    最初に買ったトヨタなんてたったの7年80,000㎞で動かなくなり、NISSANに引かれて消えて行きました。
    2度とトヨタはつける買わないと思う程次のNISSANと比べても性能も最低でした(笑)

    Sクラスが、7シリーズすら寄せ付けない程世界のセレブから、圧倒的な信頼を得ている事すらご存じない?

    庶民が、お金の制限で仕方なくトヨタを選ぶのとは違い、何でも自由に選べるセレブに選ばれている。

    この定義は、全く違うと思いますが?(笑)

    ランクルが、世界で通用する定義は?(笑)

  • タイとかベトナムとかインドとかメキシコとかブラジルとかキューバとかアフガンとかパキスタンとかサウジアラビアとかインドネシアとかその他いろいろな国
    まぁそのほとんどで売れてるのが日本車ってだけですし、別に高級車じゃなくてもそのほとんどの国は中古でも日本車ってぐらいに、日本車の走行時の壊れ難さと壊れた場合の修理の丁寧さが功を奏して、その結果が日本車(主にトヨタ)の売れ行きトップに直結してる。

    それと関係あるかはともかく、オバマが「日本でアメリカ車が走ってるのをを見たことが無い、これは何とかしてもらわなければ困る。」と話したら
    「日本は右ハンドルが当たり前で、アメリカのメーカーは仕様を変えてそのようにして売って来ないのだから当たり前」ととある総理大臣が答えた。

  • 下の方に乗っかるわけではありませんが、何故作れないのですか?に変えた方が。 何故作れないか?技術と知識がないからじゃないのかな?

  • 作れない。。。。。

  • 世界で通用する車を永年造ってるからこそ
    世界で使われる公用車の1位はメルセデスなんだよ。北でさえメルセデスを使ってる。
    イギリスのエリザベス女王の棺をのせたのもメルセデス。
    海外のニュースも見ろよ。
    世界の公用車に使われないのは日本車

    回答の画像
  • 作れないんですよ。
    世界的にもかなり評価低いです。順位はほぼビリのビリグループです。
    https://motor-fan.jp/mf/article/43287/

    新車購入後、1年以内にもっとも売り飛ばされるクルマはベンツが1位です。
    https://intensive911.com/german-car-brand/bmw/173379/

  • 昔徳大寺さんの著書に
    「ドイツ人は直して乗るのが当たり前」と書いてありました。

    絶対故障しない、を第一義とせず
    高い理想を持った世界一のメーカーだと思いますが。

    マークだけ付け替えて
    赤絨毯敷いた別の店舗にお客を勘違いさせて呼び込み、売れれば正義だ
    という日本の某メーカーよりも余程素晴らしいと思います。

  • メルセデスが壊れる????????
    ただの都市伝説です。壊れる車はプレミアムブランドとは呼ばれません。

    規格が異なり 長持ちししない部分は幾つかあります。例えばブレーキ
    ドイツの規格は日本より厳しく 良く効きますが早く摩耗します。
    例えばワイパー 押しつけ圧力が日本の数倍でこれも良く摩耗します。
    オイルは100%化学合成のみのしようが許され 価格が高いです。そんなこんなを良く知らない人は 壊れると勘違いします。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離