レクサス のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
34
34
閲覧数:
1,657
0

レクサスを批判する方って、多いですよね。
もう大衆車だの、ダサいだの、高い金額出す価値がないだの、トヨタ車の方がまし。とか色々言われます。

その方達は、レクサスに乗ったことがあって、批判されてるのかな。と疑問に思えます。
LBXも、買う価値ないとか、価格が高いから、トヨタ車の方が装備が良い車がある。など、色々言われ放題です。

確かに価格は、とても高いです。
uxでも600万近くしますが、乗り心地も良く、ドアの閉まる音も良く、装備も良いですし、デザインも好きなのですが、ダサいだの、絶対に買わない。安っぽいなど言われ放題です。
批判された方は、レクサスのショールームに行き、購入した方が言われてるのか疑問に思います。
買われた方が言っているなら分かりますが、レクサスに乗ったことがない方が批判しているなら、何故そんなに批判するのでしょう?
価格は、高いですが、それなりに良い車ですよ。
セダンを、年配の方が運転されてると、カッコいいなと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (34件)

  • レクサスは大変素晴らしいクルマです

    しかし批判する人はトヨタの延長と見ているようです

  • ISしか所有したこと無いですが、ダサいとか大衆車とかそういうのもある意味では正しいと思います。

    プレミアムブランドの物を買うということは、その歴史と伝統に裏付けられたブランド価値に多額の金を払うわけです。
    その点でレクサスは歴史も浅く、まだまだブランド価値としては大したことありません。
    多くの日本人が中国自動車メーカーをどこか下に見るのと同じことです。

    物が良ければブランドは問わないタイプの人は十分納得して買うのでしょうが、
    ブランドの価値を重視する人からは下に見られるのは避けようがありません。

  • トヨタ・レクサスに限らず、自動車に限らず、ほとんどの人は妬みや憶測、自分の好みの基準で批判しています。
    分析するなら、それだけ裾野が広くて有名ということで、どこの世界でも有名なものは目立つから叩かれやすい。良い話も広がれば悪い話も広がりやすい。だから何事もなるべく多く広く情報を仕入れ、自分で自分に責任を持って受け入れた上で選びましょう。すぐに人や物のせいにして荒ぶる人が周りにいたら中身が幼児ということです。

  • 室内材質感はトヨタと変わらない、なのにトヨタより100~200万高い、そんな話を聞きます、
    でも外国のブランドに比べると壊れない、不具合が起きにくい、何よりもアフターサービスが万全に行き届いている、それが世界一の信頼を勝ち取ったのは間違い有りません⭐

    それに対して最近、ベンツは国交省から高額な罰金を受けましたね、
    カタログと全く違う否装備未完車輌がユーザーの元に大量に納車されており、半導体不足を理由にアフターフォローも無く有ってはならない状態が続くなどの不祥事が起きてましたね、

  • レクサスは「2023年ブランド信頼性ランキング」では世界1位です。
    https://gigazine.net/news/20231130-most-reliable-new-cars/
    ベンツはビリです。

  • 人それぞれかと

  • レクサスすら買えない超低所得層のひがみと、そこらへんで聞きかじったうすっぺら知識を振りかざしてマニア気取ってるミーハー欧州車信者じじい共の過剰反応ですよwww

    高級車の定義を語りたがる人がよくいますが、レクサスもベンツもアウディもBMWも普通に社会人してたら庶民でも買える価格帯で、事実そこらへんうじゃうじゃ走ってるので個人的にはこれらすべて大衆車枠で間違いないかと思います。
    買える人が金持ちなんじゃなくて、1000万クラスすらも買えない奴がやばいだけ。

    自分もレクサス現行ですが別に高級車だとドヤれるほどのもんでもないし、金あるのにわざわざ質素な安物買う必要もないからレクサスってだけで深い意図なんか別にないのに、すぐ見栄だなんだと貧乏人ならではの低俗な価値観でディスられるのでだるいっすね。

    貧乏人も欧州車信者もブガッティとかそのへんのガチ高級車をキャッシュ一括で買ってから物言えこのクソハゲって思いますねwww

  • 具体的にいくらでも言えますが、端的にレクサスは割高なトヨタというのは真実ですよ。
    ディーラーの対応もうわべだけですしね(笑)。
    いくらでも真実を語れますよ。

  • 車に詳しい人って車の批評をする時にメーカー名では語らないんですよ。
    必ず車種で語ります。
    理由は簡単でメーカーは車じゃ無いからです。
    なぜ車種ではなくメーカー名で語るのかというと、個別の車種の特徴を知らないからです。
    プラスチックwwとか走りがwwとか言っていれば知ったかぶりこけるんですよね。
    とても便利な言葉だと思います。

    あと海外車を褒めて日本車を貶める人って必ずと言っていいほど海外車の上級車種と日本車のそれよりも低級の車種を比較するんですよね。
    たとえばBMWの7シリーズとトヨタのクラウンとかレクサスのISとか。
    ここでもBMWの7シリーズとトヨタとか比較します。
    なんで車種vsメーカーなのか??
    それに値段って知ってる?って言いたくなるんですけど、都合のいい数字やデータのみでBMWの方がすごい!ってのを誇示してきます。
    個人的には意味不明です。

    レクサスと言っても1000万円を超える車種から400万円台の車まで様々です。
    BMWも同じくです。
    なんならBMWの方が高額な車種は多いんじゃないですかね。

    自分はBMWもアウディもレクサスも好きですけど、それぞれいいところ悪いところがあると思います。
    全てにパーフェクトなメーカーは存在しません。

  • 自分の資金力と好みに応じて車選びをする。
    選択肢の一つとしてレクサスがある。
    嫌いなら自分が買わなければいいだけのこと。
    少なくない金額を出して買うんだから他人に言われなくたって色々検討して選びますって。
    わざわざ人の選択肢をディスる必要があるのか?と思いますね。

1 2 3 4
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離