レクサス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
225
0

20代公務員です。
車を軽自動車からセダンに乗り換えようと思っているんですが、どれにしようか悩みます。
トヨタのカムリ、レクサスのIS、マツダのMAZDA6 SEDAN、日産のスカイライン…

見た目の好みはMAZDA6 SEDANとスカイラインなんですが、高級なイメージがあるレクサスも良いし、トヨタは故障しなさそうなので悩みます。
予算は500万〜600万くらいです。
妻と子ども2人います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私もカムリ、レクサスISではなくES、スカイラインなどとの比較の結果Mazda6 ATのディーゼル車に乗っています。

私が満足している点と不満な点を正直に列挙します。
それでも私はMazda6が好きです。

満足
価格が安い
ダントツに恰好が良い
スタートから120キロくらいまでトルクに不満を感じることがなくアクセルを踏めば出る
高速での走行性が良い
高速中心ですが燃費が良い(約2年で19km/L)
ドライビングポジションが良い
トランクが広い
内装がそれなりで、チープなところがない
オートロックが何気に便利

不満
モニターが小さくて画質が悪い
従ってアラウンドビューモニター、バックモニターも見にくい
全幅、全長共に、大きいし長い
決して小回りが利くとは言えず、取り回しに慣れが必要
フロントピラーが太くて左右に死角がある
後部座席の居住性が悪い、シートを倒せない
塗装の光沢が弱い(有料のマシーングレー)

その他の回答 (3件)

  • I S300hに5年乗った感想ですが、故障はもちろん調子が悪い事さえ無かった、営業マンや営業店の対応もすばらしい
    ただ、タイヤ交換や保険、車検と維持費は高いので、レクサス以外でメンテナンスをすれば良いと思います
    家族構成は我が家と同じなので、参考までに一言、妻子供ともにセダンの良さは理解できないようです、そこで今度はSUVに替えました

  • カムリとマツダ6は前輪駆動で、ISとスカイラインは後輪駆動です。
    一般的に前輪駆動は後席の足元が広い反面、小回りが効かないです。
    逆に後輪駆動は後席の足元は狭くなりがちですが小回りが効きます。
    個人的には奥様と子供さん2名であれば、室内に余裕のあるカムリかマツダ6をお勧めします。
    しかしトヨタ、レクサスの運転支援は遅れているので、スカイラインも候補に入れても良いと思います。
    質問者様の候補の中では私自身ISが1番好きではありますが、家族4人となると、子供さんが大きくなるにつれて使いづらさや不満が最も大きく出てくる車種だと思います。
    質問の内容に沿えず申し訳ないのですが、ミニバンを検討された方が後々満足されるのではないかと感じます。

  • 個人的ですが、最終型のカムリはいいと思いました。
    あれが売れない事実を見て、セダンの終わりを実感しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

レクサスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離