ランチア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,092
0

こんばんは。ランチアの事なのですが、
新型デルタと新型イプシロンはよく似ていませんか?
まあどっちともリアは日産・ムラーノに似ていますがね。
でもなぜ似ているのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行の奴ですね。
日産のデザイナー中村史郎氏はYのデザイナー
エンリコフミア氏に影響を受けたって以前雑誌で語っていたのを
見た記憶があります。
初代ランチアYはそれだけ型破りでインパクトのあるデザインだったんです。
(自分も初代Yに長年乗っていましたが良い車でしたよ)

確かに中村氏が手がけたムラーノはフミア氏が手がけた初代Yに
似たモチーフを使っていますね。
(楕円の繰り返しとかテール部分のえぐった感じとか)
現行イプシロンはYの後継でフミア氏とは関連が無いと思いますが
モデルチェンジなんで先代のイメージを継いでいます。
デルタとイプシロンが似ているのは同じ会社の車なんで当然の事。
それがランチアのブランドです。

でも、次はクライスラーと兼用になりランチアのブランドは
事実上名前だけになります。
オリジナリティの強いメーカーだっただけに
残念でなりません。

質問者からのお礼コメント

2011.3.15 18:01

回答有難うございました。本当にクライスラーになってしまうなんて
残念ですね。イプシロン可愛いですね。まあランチアの中で似ているのは当然でしたね。あなたが乗っていたなんてすごいですね。
お洒落ですね。僕も大きくなったら乗りたいです。

その他の回答 (1件)

  • その会社独自のデザインの“個性”とか“流れ”を大事にしていて 外車メーカーではよくあることです。

    ベンツやBMWをはじめ外車は パッと見てメーカーはわかるけど車種がどれなのか区別がつかないことがよくありませんか?

    血筋というか大きさ順にならべたら親子や兄弟のようにそっくりです。国産ではマツダぐらいでしょうか…

    15年間ランチアに乗っていました。とにかくデザインは素晴らしかったです。

    ただ後から発表された日産車がランチアと似ているとなぁと思っていました。

    テーマとセドリック、パルサーやデドラとプリメーラ、ティーダとかです。

    私も超レアなデドラで間違われました。レアすぎて誰も元を知らないというこが原因ですが…。

    最初の方がお書きになったとおり、日産のデザイナーがランチアに影響を受けてランチアに日産車が似ているのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離