ランチア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
137
0

水戸近郊で、H6年式のランチアデルタEVOⅡの整備メンテ可能な工場を探しています。
引っ越してきたのですが、前の工場長には茨城でいじれる人は知らないと言われてしまい…どうしても見つからな

ければ車検整備等は前の工場に持っていくつもりですが、タイヤバランスとかエアコンガスの補充やオイル交換等の簡単な整備はせめて県内で出来たらなあと思っています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

インテグラーレの整備は、扱い慣れた工場が良いんですけどね。
昔何台か整備したことありますけど、慣れてないので、
これどうやって外すの?、外れるの?イタリア人ってバカ?みたいに、
何するにも作業性が悪いので、苦労した記憶がありますね。
ここなら水戸から近いですよね。
ACソルデート
http://www.goo-net.com/pit/shop/0127225/top

質問者からのお礼コメント

2017.5.27 23:14

ありがとうございます!
場所的に他の方がデルタを目撃したのと同じかも知れませんね。
ちょっと仕事が立て込んでてなかなか行く時間取れないのですが、問い合わせてみます!
整備しやすさは度外視されてる車ですよね。慣れない人に預けるのはこちらも不安がありますが、どこにも見てもらえないよりは安心です。

その他の回答 (3件)

  • 茨城町インター付近でデルタが止まってるの見た6号バイパス沿い。
    栃木ならダックトレーディング。

    田舎住まいだがデルタを13年所有、整備や車検は知り合いの整備工場に任せてる。
    ランチア扱いは無かった車両だが、13年の付き合いでデルタは弄れる工場に成った。

    専門店では無く近場で通常の整備工場に見てもらうのも良いのでは。
    デルタも国産も構造は似たようなもんで、クラッチ交換・ドラシャベアリング・ドラシャブーツ・シフトロッド折れ修理・ハブ整備一式・エアコン・サーモ・ウォーターポンプ・ヘッドオーバーホール・ターボリビルト等など・・・・メカ基本は同じ。
    勿論パーツリストや整備マニュアルのコピーを渡すのもOK

  • 茨城県にランチヤが何代有ると思いますか?
    田舎に外旧車を扱える所なんて無いですよ。
    重整備は首都圏まで来るしか無いです。

    簡単な整備なら、ドイツ車やアメ車を扱う工場ならしやがらずに受けてくれると思います。

  • 外車専門を自ら探すか、ネット上で探すならオーナーズクラブ(ランチャ限定)等の団体の方から紹介してもらう等ですね。
    あとはある程度は無難なのはランチャ系を販売していた(している)外車販売ディーラー。

    例え他人に紹介してもらっても、紹介してもらった所が貴方に合う合わない等もありますし、初めての土地ならある程度はコネは必要な部分だったりします。
    そのコネがオーナーズクラブ等の集まりでもあり、情報交換の一貫として同じネット上でもこの様な場よりは信頼性が高かったりしますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離