ランチア のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,278
0

ランチアイプシロン'98 ダッシュボードのベタつきの改善策はありますか?

98年型のランチアイプシロンですが、ダッシュボード周りのプラスチック樹脂の質が悪いらしく常にベトベトしています。夏場や日差しが強い時だけでなく真冬でも状況は同じです。触れるとタールのように黒く付いてしまい爪などを立てると簡単に跡が付いてしまいます。チョイ古いイタリア車にはありがちな事のようですが、何か改善策をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?例えば、表面に塗ると硬くなる硬化剤など。よろしくおねがいします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ベトベト病ですね。
劣化した軟質樹脂を剥がすか新品パーツと交換するしか無いのでは?
自分はYではないですが取り外してスチールたわしで磨いて
軟質樹脂コーティングを剥がしました。
案外簡単に剥がれますよ。

ショップなど対策施工している所もあるみたいですがかなり高価です。
この時代のイタリア車の持病みたいな物です。
フェラーリでも使われていたらしいですね。

質問者からのお礼コメント

2010.9.24 09:50

やはりそういった荒治療しかないですかね。まあこの手の車ですから分かってて買ったんですけど…。ありがとうございました!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離