ランチア のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
109
0

ラリーカーのランチアはなにがすごかったんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それ車の名前じゃねぇし。

その他の回答 (6件)

  • 勝つためのチーム体制が半端なかったと言われています
    トヨタチームはランチアチームを見習ったとも言えるでしょう

    マシンというよりチームの総合力と言う感じでしょうか

    勝つためならなんでもやるという体制で、例えばステージ中の素早いタイヤ交換(前代未聞)のためにフェラーリチームからメカニックを呼びつけたそうです。
    マシンもとにかく実践的で、ほぼ同一のボルト・ナット、専用の工具(離れたところから別のメカニックが同時作業)など、パーツ交換の容易さなどいろいろな作業上の工夫もされていたようです。

  • ランチアと言ってもデルタ以降は実質アバルトですがね。

  • ランチアが凄かった時代と言えば、ストラトスの時代かな?

    ラリーに勝つ為に設計された車。
    窓の開き方なんて実用性皆無。

    その為、1975年頃から暫くは常勝、連勝当たり前の時代が続く。

    そして、他の車が4WD化していく中で、MRで頑張りランチアラリーを出した。
    ターマックではかなり速かったが、グラベルでは4WDに勝てず、結局ランチアも4WD化。


    っ感じかな?

  • ストラトス?ラリー?デルタ?

  • ランチアはメーカー名

    ラリー車両で特に有名なのは

    ランチア・ラリー
    ランチア・デルタ

    Wikiを読めばすごいと思えるかもしれない

  • ランチアデルタの話であれば、舗装路でも真っ直ぐ走らないところがすごかったんですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離