ランチア のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
441
0

ランチア デルタs4をみて気になったのですがデルタS4はミッドシップの4WDですよね。

私は今まで4WDはエンジンがインプやランエボみたいに前にあるものだと思っていたのですが、なぜS4はミッドシップなんでしょうか?エンジンの重さを後ろのタイヤにかけたかったのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ランチア・デルタS4は、
イタリアの自動車会社ランチアが
世界ラリー選手権(WRC)に参戦するために製造された車

WRCグループBの出場資格を得るためのみ
「連続した12ヶ月間で200台を生産。
ただし競技用の車両20台も含めていい。」

その他の回答 (3件)

  • ランボルギーニのムルシェラゴや現行のアヴェンタドールもリアミッドの4WDだで。

  • 逆に発想なんで笑える

    車を速く 走らせたいなら、エンジンはミッドに置きたくなる

    F1もしかり

    逆に市販車を流用しないといけないので、ランエボやインプはフロントエンジンで戦わざるを得なくなった

    って考えるほうが自然なんだけどね

  • 当時はエアロやサスセッティングなど現代ほどではなかったせいか、ラリーでもミッドシップの重量配分が良いとされてた時代でした

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離