ランチア のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
687
0

ちょいとマニアックな質問なんですけどランチア ストラトスのラリーカーのエキゾーストノートって他の同期のラリーカーたちと違ってなぜあんなに大きいんですか?あと車体によったらホーン型の

マフラー装着してるものがありますよね?あれって左右で菅長が違いますけどなぜかとかも分かったら教えて下さい

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

WRCラリーを戦ったGr.4のワークス/セミワークス・カーは、どのメーカーの車も一般市販車と異なってフルチューン(と言ってもレーシングカーとはセッティングが異なりますが)されていましたから、ストラトスに限らず、マフラーもほぼ直管のもの凄い排気音のものが大半です。ショップや個人チームクラスでのチューンは色々ありますから、その度合いも様々ですが、70年代半ばでWRCの最前線で活躍していたメーカーのものは競技中のサポート態勢も整っていましたから、かなりカリカリにチューニングしていました。でも、一応市街地も普通に走るので、相当ユルいですが、公道走行用の規定が設けられていましたんで、どの車にもオマケ程度にマフラーに消音器らしきものが付いていました。
そこで、ランチア・ストラトスの排気音が特に大きく感じられるとのことですが、それはミッドシップエンジンの車だからと言う理由がまず考えられます。例えば、ライバルだった英フォードのエスコートですが、エンジンは前にあるので、排気管は車体の下を長く通して後ろから排気されます。それに対し、後ろにエンジンがあるストラトスは、排気管の長さに余裕がないので、当然短めになります。排気音が吸収される率がかなり減った上で排気されることになります。では、もう一つのライバルのアルピーヌA110のようなリアエンジン車はどうかと言うと、排気量の差が音量にも多少なりとも影響しているはずです。A110は1.6ないし1.8リッターのエンジンですが、ストラトスは2.4リッターですから、必然的に音量は多くなるでしょう。ちなみに、ポルシェ911カレラ(2.7リッター)等もラリーに参戦していましたが、やはり排気音はかなりたくましいものでしたね。
最後にマフラーの長さが左右で異なる点ですが、あれはそのように見えるだけで、実は長さを揃えているんです。ストラトスのエンジンはDinoのV6DOHCエンジンを積んでいるのは有名ですが、ホイールベースを短くするために横置きに積んでいます。ですから、前側のシリンダーブロックの3気筒と後ろ側の3気筒からのエキパイを同じように後ろに持って行くと、当然長さが異なってしまいます。そうなるとそれぞれのシリンダーブロック間でのエンジン特性やセッティングが変わってしまうので、それらをできる限り揃えないといけません。それで、後ろ側のブロックからのものをくねくね曲げて長さを稼いでいるのですが、ワークスカーではよりシビアに揃えた結果、多少そちらが後ろに長く伸びた形になっている訳です。
ちなみに、「ホーン型」と言うのは多分ストラダーレ(一般市販車)のマフラーを指していると思いますが、ストラダーレは前後からのパイプをできるだけ長さを揃えてから消音器につなげ、そこから左右にラッパ状の均等な長さのマフラーエンドで排気されます。ワークスカーではラッパ状に広がったものは見たことがありませんが、個人やクラブチューンのGr.4カーでは分かりません。長さが左右で異なるマフラーのワークスカーでは、マフラーエンドがおいなりさんのような消音器が着いていて、見た目はあまり考えていない感じでしたね。他のタイプでは太い円筒の管をただ切り落としたようなものが付いていました。まぁ、ワークスカーはちょくちょく変更されてましたから、それらとは別に色々なタイプがあったはずですけどね(^∀^)

質問者からのお礼コメント

2014.1.8 19:13

素晴らしく詳しい解説ありがとうございます!よくお馴染みのアリタリアカラーのゼッケン1番、サンドロムナーリ選手が駆けた1977年のモンテカルロラリー仕様のストラトスもホーン状のマフラーをつけていましたよ!いやぁーストラトスは非常に大好きな車なのですごく勉強になりました!ありがとうございます

その他の回答 (1件)

  • >あんなに大きいんですか?

    ターボのような過給機が無く
    自然吸気V6エンジンだから
    高回転まで回す必要があります

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離