ランチア のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
806
0

外車のハッチバックでおすすめを教えて下さい。


現在2012年式のシトロエンDS4に乗っています。
来年の1月に車検が来るので車検を通さずに乗り換えを考えてます。

用途として私(専業主

婦)の買い物、近所の方たちとの日帰り旅行がほとんどで雨の日は旦那の送り迎えをするぐらいです。
買い物に行く時は一気にまとめて買うタイプなのでハッチバックの車が希望です。
日帰り旅行は4人で行くことが多く、それ以上の人数になると車を分けるので4人乗れれば大丈夫ですが高速道路に乗ることがあるので4人乗った状態で100キロ巡航をしてもよゆうのある車がいいです。
大きすぎる車は不得意ですのでそこまで大きくない車で考えてます(ランクルは大きくて運転しづらかったです。パナメーラは運転できるので高い車が苦手かも……)


主人がデザイナーなのですが自分がデザインした家にかっこよくない車はとめたくないらしく……
国産だからダメ!というわけではなく選択肢に合う国産車があまりないので外車を検討してます。

現在検討中なのは
ランチア デルタ
アルファロメオ ジュリエッタ
ルノー メガーヌ
ボルボ V40
レクサス CT
です。
ドイツメーカーとプジョーは周りに多すぎるので候補から外してます。V40は周りにいるのですがデザインが好みなので候補にあります。

候補にある車はすべて運転したことがないので、おすすめなどあれば聞きたいです。もちろん候補に載っている車以外でもおすすめがあるのであればお願いしたいです。
また、レクサス CTは1台メインのレクサスを持っていてサブで買う人が多い気がするのですが我が家にはレクサス車はありません。レクサス車がCT1台だけというのは見た目からしてどうでしょうか?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

デザイン的に秀逸だと思うのはアルファロメオ・ジュリエッタですかね。

レクサスなら故障もないので、トータル性能を考えれば超圧倒的に有利ですが…

その他の回答 (2件)

  • クルマ単体の個性でみるとアルファロメオ ジュリエッタ。
    ディーラーのサービスやクルマの信頼性など総合的に考えるとレクサスCTがお勧めです。

    デザイン重視で候補以外だと…

    個人的にはレンジローバーイヴォークをおすすめします。
    一見大きいように見えますが、ランクルに比べれば20cm以上は低いし、車幅もパナメーラよりはコンパクトです。全長もDS4に比べて8cm大きいだけです。
    2リッターターボで、パワーも申し分ないでしょう。

    またこれはドイツ車に該当してしまうのかもしれませんが、MINIの4ドアモデル(クロスオーバーではないふつうのMINI)もそろそろ発売するようです。ただ少し窮屈かもしれませんね。

    経済性のことを考えるならばフォードフィエスタなんかもお勧めできます。

  • 新型C4ピカソのショートモデル(5人乗り)とかは?
    如何にもミニバンだった先代と違って新型はカッコ良いと思いますよ。
    実用性も充分でしょう。
    あの手って案外取り回し良いんですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランチアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離