ランボルギーニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
98
0

ランボルギーニの新型は920馬力だそうですが、これはJR北海道のキハ261系と同じ出力ですよね?
ということは、ランボルギーニのエンジンで鉄道車両を動かすことができるということですか?

またキハ40形は250馬力のエンジンを搭載しているようですが、ランボルギーニ1台でキハ40形を3両は余裕で牽引できるということでしょうか。
つまらない質問ですみません、、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自動車用の900馬力エンジンと鉄道用の900馬力エンジン。最大出力が同じであっても全く違います。鉄道用、900馬力であれば900馬力をずーっと出し続けられます。例外的に60分定格とかで連続時間の制限があることもありますが、一部です。では自動車エンジンでは? 900馬力を出し続けたら、すぐに壊れるでしょうね。
「ということは、ランボルギーニのエンジンで鉄道車両を動かすことができない」となります。

その他の回答 (5件)

  • 単位が違うので分かりません。

  • まず、燃料の種類。
    ガソリンエンジンは”回る”けど、力が出ない。
    同じ出力なら、トルクの大きいディーゼルエンジンが有利。

    また、クルマのエンジンは(瞬間)最大出力、鉄道車両に用いる汎用エンジンは、定格出力。 連続してカタログ出力を取り出せる。

  • ランボルギーニのエンジンをキハ261に積んで動かす、とすると動くかも知れませんが、クラッチや変速機の設計が大変でしょうね。
    鉄道車両のエンジンはディーゼルエンジン、ランボルギーニはガソリンエンジン。何故鉄道車両(トラックやバスも)にディーゼルエンジンが使われるか。まずはこの違いを勉強してください。

    最大出力の回転数を比べるだけでも、軽い自動車と重量のある鉄道車両では扱いにくさを感じられると思います。
    キハ261のエンジンは2100rpmで、ランボルギーニは9000rpm回さないと最大出力になりません。この意味から考えても最初に書いたクラッチや変速機の問題に戻ります。

    牽引でも動くでしょう。人間が押して動かしているところを見たことがあります。ホイールスピンを押さえるのは大変でしょうが。

  • 双方の最高速度が違いますので 同じ出力であったとしても ギア比は全く違います おそらく 1cm も動かないでしょうね

  • それ、計測方法と概念が異なりますよ。

    ・自動車のエンジンは「最大出力」

    ・鉄道のエンジン(に限らないが)「連続定格出力」

    という大きな違いがあります。
    なので、そのエンジンで鉄道車両を動かそうとしたら、恐らく30分くらいで壊れます。(もっと短いかも)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ランボルギーニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離