ジャガー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
1,014
0

昨日杉並区で発生した乗用車との人身事故で、40代母親と10歳位の女児が死亡しました。
整備士が整備中の車でバックして事故になったそうですが、整備中の車ってジャガーで自分の車では無い、という事ですか?

事故に遭われた親子と事故車の持ち主には賠償金は保険から払われるんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 自分の車で人をひき殺されてさらに保険まで使われるなんてオーナーは許さないでしょう。(事故歴が残る)

    自動車管理者賠償責任保険と言うのがあります。
    整備工場が入る保険です。
    こちらから保険金が出ると思います。

    でもお金の問題じゃないし困った事になると思います。

  • 保険から出る分もあるでしょうけど、カネで解決できる問題ではない上に、金額も納得できるものではなくもめるでしょう。

  • 保険があろうとなかろうと、賠償金を払う義務はありますので。

    自賠責は問題ないでしょう。「他車運転特約」を持ち出されている方がいますが、整備中であればこの特約は使えません。
    ちゃんとした業者であれば暇人さんの回答にある様な保険に入っているでしょうから、そちらから支払われると思います。

  • 親子に関してはジャガーの自賠責保険から無条件で出ます
    1名につき3,000万円までなので、そちらは全く心配ないでしょう
    さすがに公道で試乗するのに無保険はないでしょうし

    車体に関しては
    ジャガーの車両保険
    乗っていた整備士の自動車保険(他社運転特約)
    整備の会社の損害保険

    いろいろ選択肢はあると思います

  • 大概の整備工場は「整備受託自動車保険」ってのに加入しているはずだから、親子に対してはこの保険の対人部分での支払いになるだろうね。

    オーナーに関しては車両の損害部分は支払われるだろうけど、人を死なせてしまったって部分まで考慮して支払われるかどうかまでは分からん。

  • 親子の遺族に車屋の保険で支払いはあると思う。
    ただオーナーの方に保険会社が支払う金は車の修理代くらいになるかもしれない。
    オーナーとは思いっきり揉めると思うよ。

  • クルマ屋の保険から支払いますがそんなクルマは乗りたく無いのでそちらも揉めると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離