ジャガー のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
484
0

バッテリーが上がってしまったらしくロードサービスを呼びました。
ところが小さい充電器?(バッテリー)
を持って来てジャンプスタートしたのですが、セルが回りません。

もう一つ繋げ無いとダメかなぁ〜だって
ジャガーXFのV8 4.2リッターなので容量が足りないのか?
そんな事ありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ダイナモがぶっ壊れてるのでは?

質問者からのお礼コメント

2023.12.2 05:54

オルタネーター点検が必要ですね。
先ずはエンジンをかけない事には。

その他の回答 (9件)

  • ジャガー乗り継いで、
    今は旅行用に現行XFディーゼルに乗ってます。
    V8は父のXJと同じエンジンだとは思いますが、
    結果的にエンジンはスタートしたんでしょうか。

    まず繋げる方がこちらの半分程度の容量だとスタート出来ません。

    先代XFの前にXタイプに乗っていたのですが、
    旅行先でバッテリーは問題ないがスタート出来ず、
    近くのディーラーまで陸送された事があります。
    叩いてスタートさせてもらい、
    自走していつものディーラーに入庫、
    ノックするパーツがノックしなくて、
    交換、なんて事がありました。

    この時に電話で細かく状況を説明した結果、
    バッテリーが原因ではないと判断したようで、
    最初からキャリーカーで来てくれました。
    山奥のスキー場のホテルなので、
    バッテリーのつもりで来て、再度出直しだと数時間ロスしちゃうからと。

    質問の状況の際、大排気量だと伝えておけば、
    最初から容量の大きなバッテリーで来たと思われます。

    電話を受けた方がプロ(ロードサービスに電話したんですよね)なので、
    より詳しく掘り下げなきゃプロ失格ですが、
    こちらから伝えても良いんでしょうね。

  • 常識的に考えて
    あります。

  • >ところが小さい充電器?(バッテリー)
    を持って来てジャンプスタートしたのですが、セルが回りません。

    簡易型のジャンプスターターは対象車のバッテリーが逝っちゃってる状態だと始動出来ない場合がありますよ。
    イメージとして蓄えが少なくなった物を補ってエンジンを掛ける感じです。

    ただ、逝っちゃってるバッテリー(中は空)だと、ジャンプスターターのみの力だけでエンジンを始動させる事になり力不足になります。

    きちんとした業者なら普通のバッテリーが内蔵されてるジャンプスターターを持参してきますよ。
    あるいは、自分が乗って来た車とブースターケーブルを接続してエンジンを始動させます。

    いずれにせよ、ジャンプスタートさせてもバッテリーが駄目ですからエンジン停止したら動けなくなりますよ。

  • 直3と比べるとV8はエネルギー要りますから電力不足という可能性もありますね、セルモーターのベルトを外してみて負荷をかけないでセルが回るなら正常です、回転が弱ければ電力不足と判断できます。

    ベルトを外して駆動抵抗0でもセルが回らないなら電装系を疑います、ヒューズとか

  • 大きいエンジンの始動にはそれに見合ったパワーが必要になるので、単純に力不足なのかなと。
    バッテリー交換で済めば良いね。

  • ありますよ 4.2ってことは15年くらい前のエンジンなんで車がボロいからかもね

  • そのロードサービスがどうかしています。
    そんな大きな車のセルモーターを回すなら、大型のバッテリーが必要です。

  • あると思いますよ!
    大きめの乗用車を軽乗用でジャンプした時は繋いでからエンジンをかけようとしたら容量が足らず軽乗用のアクセルを全開にしたらかかった事が有ります。エンジンが大きければより強いしパークを必要としさらにシリンダーの数が多ければ余計に電力を食うので大きなバッテリーが必要となります。

  • セルが悪いのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ジャガーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離