ホンダ ユーザーレビュー・評価一覧 (1402ページ)

37922
37,922件中 28,021~28,040件
  • 乗り換えです とにかく静かになりました。ハンドルも軽いし、車で遠出をするのが好きな方にはオススメです。既存ユーザーの方なら、きっと満足されると思います 投稿日: 2007年11月29日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ フィット

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    乗り換えです とにかく静かになりました。ハンドルも軽いし、車で遠出をするのが好きな方にはオススメです。既存ユーザーの方なら、きっと満足されると思います。(1.5からRSへ) [ 続きを見る ]

  • RA8アブソルートは・・・ 大柄なボディを引っ張るVTEC3,000ccは、NAらしく全体的にマイルドで伸びやかなエンジンです。静粛性は素晴らしく、回 投稿日: 2007年11月29日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ オデッセイ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    RA8アブソルートは・・・ 大柄なボディを引っ張るVTEC3,000ccは、NAらしく全体的にマイルドで伸びやかなエンジンです。静粛性は素晴らしく、回転数を上げても大変心地よいものがあります。出足が多少鈍いですが、現行オデッセイよりもエンジン性能は(燃費を除く)確実に勝っているでしょう。高速走行は余裕の走りですが、市街地走行は、ボディの大きさと、燃費の悪さで少し苦手かも。 室内空間は広く、家族4人で2泊3日の海水浴なんて積載を工夫しなくてもまったく問題なし。但し、大人6人でのレジャーは少々きついかも・・・。 とはいえ、古い車なので最新モデルに比べると装備の悪さはいなめません。古いものと割... [ 続きを見る ]

  • 逆輸入車 日本のアコードと変わらないのですが、ワゴンはホンダ・オブ・アメリカでした。右ハンドルで使いやすく、2.2Lのエンジンも燃費とパワーが両立して 投稿日: 2007年11月29日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ アコードワゴン

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    逆輸入車 日本のアコードと変わらないのですが、ワゴンはホンダ・オブ・アメリカでした。右ハンドルで使いやすく、2.2Lのエンジンも燃費とパワーが両立してました。 [ 続きを見る ]

  • 乗っていて楽しい 9月末に納車されてから約3000キロを走りました。 買い換えるまで軽乗用車に乗っていたので大きさに慣れるまでは苦労しましたが、慣れた 投稿日: 2007年11月29日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ ストリーム

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    乗っていて楽しい 9月末に納車されてから約3000キロを走りました。 買い換えるまで軽乗用車に乗っていたので大きさに慣れるまでは苦労しましたが、慣れた今ではとても快適です。 買ってからの周りの評価は上々。黒の車体にしたせいか、パッと見ではそれなりの高級感を感じさせるらしいです。 ドリンクホルダーのブルーライトがとてもクールで気に入っていて、同僚を乗せた時にそのライトはオプション?と聞かれて思わずにやけてしまいましたv 主に通勤時に1人で乗っているので大勢乗せた時の乗り心地等はよく分かりませんが、5人乗せて運転した時でもパワー不足は特に感じなかったと思います。さすがに峠の上り坂では些か辛か... [ 続きを見る ]

  • 基本時には、走行性能には満足しています。... 投稿日: 2007年11月28日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ S2000

    グレード:S2000 タイプS(MT_2.2) 2007年式 乗車形式: その他

    基本時には、走行性能には満足しています。ただ、内装については400万の車の内装ではありません。走りを楽し見たい人にはお勧めですが、内装を含めてトータルではあまり万人向けの車では無い様に思います。  S2000のファイナルバージョンという噂からTYPE-Sを購入しました。この車は、外装にはカーナード?リアGTウィングが着いていますが、格好は大変気に入っています。ただ、ルームミラーにGTウィングが邪魔で後ろが見難いのが問題点ですが。 [ 続きを見る ]

  • 2006/10に購入し、一年経ちましたが、... 投稿日: 2007年11月28日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ストリーム

    グレード:1.8X(AT_1.8) 2006年式 乗車形式: その他

    2006/10に購入し、一年経ちましたが、未だ飽きず乗りやすい車だと思います。3列目も非常用に近く、不満な点に書いた通り、後席足元は狭いため、メーカーの謡い文句通り、二人(若しくは一人)で乗るのが1番快適かと思います。他、乗り心地等も踏まえると、家族持ちにはオデッセイやステップの方が良いかもしれませんね。 [ 続きを見る ]

  • コストパフォーマンス最高の車です。 装... 投稿日: 2007年11月28日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ ストリーム

    グレード:1.8X(AT_1.8) 2007年式 乗車形式: その他

    コストパフォーマンス最高の車です。 装備が充実し、荷物も人も沢山乗せられて、燃費も良い。 余裕がある方は、2.0やRSZがいいかもしれませんね。うちはこの車以外にエリシオンがあるので、雨の日やちょっとした買い物用にと思い、一番安い1.8Xにしましたが、子供が4人いる我が家にはピッタリの車でした。 [ 続きを見る ]

  • 今が買い時かも。 いろいろ検討しても、... 投稿日: 2007年11月28日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ オデッセイ

    グレード:M(CVT_2.4) 2007年式 乗車形式: その他

    今が買い時かも。 いろいろ検討しても、欲しいものは欲しい。 オデはやっぱりかっこいいです。 [ 続きを見る ]

  • ずーっとFRだったので、一度はFFに乗ろう... 投稿日: 2007年11月28日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ シビック

    グレード:- 乗車形式: その他

    ずーっとFRだったので、一度はFFに乗ろうと新車で購入。納車の帰りにアルミとコンポを付けました。初、FFの感想?ファースト・カーのFFコンパクト・カーは「もう、いいやぁ」って感じですね。 [ 続きを見る ]

  • 高速走行が多い人にオススメ。いつでも鋭い... 投稿日: 2007年11月28日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ エリシオンプレステージ

    グレード:プレステージ SG HDDナビスペシャルパッケージ(AT_3.5) 2007年式 乗車形式: その他

    高速走行が多い人にオススメ。いつでも鋭い、スムーズな加速が味わえる最高の移動空間。 もう少し実使用に焦点を当てて、低中速域の走りが洗練されれば、文句はほとんど無い。 レジェンドのエンジンを使いまわすという事でコストを下げたのもあるだろうが、気筒休止は3.5Lにも搭載して欲しかった。またスペックもレジェンドと排気システム等が違うにも関わらず、偶然にも同じだが、トルクピークが高回転域にあるのは、ミニバンとしてはどうかと思う。 300psを出せる場面もほとんど無いので、自己満足の世界ではあるが、今の所ミニバンとしては最高のエンジンを搭載し、足回りも金をかけて作ってあり、今後こんな車は環境... [ 続きを見る ]

  • 12月末納車 15年1.3Wを乗ってました。 CVTのトラブルやリヤサスの突き上げリアシートのおそまつなど 初代フィットはトラブルもありました。 新型 投稿日: 2007年11月28日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ フィット

    グレード:- 乗車形式: 仕事用

    12月末納車 15年1.3Wを乗ってました。 CVTのトラブルやリヤサスの突き上げリアシートのおそまつなど 初代フィットはトラブルもありました。 新型はそのトラブルを完璧にクリアしてました。 旧型の良いところを残しつつ斬新にFMCしていました。 仕事でフィットを使っているので納車が楽しみです。 [ 続きを見る ]

  • 割り切れば・・・良! 仕事の足としてホンダディーラーで購入してから3年半になります。 距離も伸びて現在10万km超えです。 燃費の良さと小回り等仕事上 投稿日: 2007年11月28日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ フィット

    グレード:- 乗車形式: 仕事用

    割り切れば・・・良! 仕事の足としてホンダディーラーで購入してから3年半になります。 距離も伸びて現在10万km超えです。 燃費の良さと小回り等仕事上の実用面での評価は非常に高いのですが、 コンパクトの前期モデル?それとも個体差?の関係で7万kmあたりからあちこちと修理・アッセン交換などで閉口しています。 ディーラーの対応が非常に良いので思ったより費用は掛かっていませんが、なんせ仕事の足なもんで・・・ 割り切れば満足な車ですよ! [ 続きを見る ]

  • 良し悪しあって当然じゃん。そこが個性 ガソリン高騰の時代で、低燃費(郊外:16~20km/L、街中:約12km/L)は助かります。少ないガソリン量で長 投稿日: 2007年11月28日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ エアウェイブ

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    良し悪しあって当然じゃん。そこが個性 ガソリン高騰の時代で、低燃費(郊外:16~20km/L、街中:約12km/L)は助かります。少ないガソリン量で長い距離を走ってくれるので、燃費面での不満はありません。他の事にお金を回せます☆ 1500ccなので、これくらい走行性能があれば問題ないです。だって1500ccですもん。不満なら買ってないです。自分には必要十分な動力性能です。 外観はかっこいい方だと思うが、不細工に見える角度もある… 下から見上げるとOKだが、上斜め前方からはなんだかマネケ顔。 スカイルーフは賛否両論ありますが、今のところ付けて正解。 夏はヤバイですね。閉めれば問題ないです♪... [ 続きを見る ]

  • ステーションワゴン、ミニバン化 約一年半前、確かテールランプが横長になったMC直後に購入一歩手前まで考えたことがありました。言うまでもなくミニバンとい 投稿日: 2007年11月28日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ オデッセイ

    グレード:- 乗車形式: 試乗

    ステーションワゴン、ミニバン化 約一年半前、確かテールランプが横長になったMC直後に購入一歩手前まで考えたことがありました。言うまでもなくミニバンというカテゴリの割に見た目も走りもそれらしくなく、初めてミニバンの購入を考えるものにとっては、純然たるファミリーカーの臭いが無くて受け入れやすいクルマでした。  ただ購入に踏み切らなかったのは、 『ジョグダイヤルのデザインがおもちゃみたいで気に入らない』 かみさんの一声でした。確かに基本デザインが綺麗なのでもったいない気がします。  ミニバンに関しては各社かなりのモデルを投入しているだけに、次々と新車が出ていますが、内外共にオデッセイのデザイン... [ 続きを見る ]

  • RSと1.3G 旧Fitのユーザーです。 新型にはRSが出ると聞いていたので期待して試乗して来ました。 過剰な期待をしていたのか、前週に乗った1.3G 投稿日: 2007年11月28日
    投稿者: - 総合評価: 2

    メーカー・モデル: ホンダ フィット

    グレード:- 乗車形式: 試乗

    RSと1.3G 旧Fitのユーザーです。 新型にはRSが出ると聞いていたので期待して試乗して来ました。 過剰な期待をしていたのか、前週に乗った1.3Gの出来が良すぎたのか。 少し期待はずれでした。 [ 続きを見る ]

  • 今流行りの腰高の車に飽きまして中古で非常に... 投稿日: 2007年11月27日
    投稿者: - 総合評価: 3

    メーカー・モデル: ホンダ インスパイア

    グレード:- 乗車形式: その他

    今流行りの腰高の車に飽きまして中古で非常に安かったので購入しました 距離は走っていましたがエンジンは元気なのでまぁ満足してますよ 外見的には車高を落とすとなかなかカッコいいんです 装備の点は最近の車のように痒い所に手が届く感は皆無ですが12年前はこれでも高級感が有ったんだな的な感じで良いと思いますぜ! [ 続きを見る ]

  • マイルドな乗り味の車が多くなってしまった... 投稿日: 2007年11月27日
    投稿者: - 総合評価: 4

    メーカー・モデル: ホンダ シティ

    グレード:- 乗車形式: その他

    マイルドな乗り味の車が多くなってしまったのですが、当時の過激なドッカンターボフィールを現在の車にも是非取り入れて欲しいと思うほど乗っていて楽しい車です。 速さとかパワーだけではなく、フィーリングを楽しむことができます。 デート車ではなく、バイクで流すような感覚で男が一人でワインディングを楽しむにはいい車でした。 [ 続きを見る ]

  • 価格の割には 先日試乗する機会がありましたのでその時の感想です。まず感じたのは、ボディを大きくしたこともあって、コーナリング等での剛性の低さが目立ちま 投稿日: 2007年11月27日
    投稿者: - 総合評価: 2

    メーカー・モデル: ホンダ CR-V

    グレード:- 乗車形式: 試乗

    価格の割には 先日試乗する機会がありましたのでその時の感想です。まず感じたのは、ボディを大きくしたこともあって、コーナリング等での剛性の低さが目立ちました。また、アイドリングの振動も大きく感じられました。動力性能はライバル車と比べて遜色は無いのですが、インテリアの質感は他社の同価格帯のライバル車と比較して低さが目立ちました。 [ 続きを見る ]

  • 1.3G/1.5RS比較試乗 新型フィットに試乗いたしました。短時間で高速走行までは試せなかったため、市街地での印象となります。 まずは1.3Lエンジ 投稿日: 2007年11月27日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ フィット

    グレード:- 乗車形式: マイカー

    1.3G/1.5RS比較試乗 新型フィットに試乗いたしました。短時間で高速走行までは試せなかったため、市街地での印象となります。 まずは1.3Lエンジンの「G」に試乗。エンジンをかけてしばらくステアリングやペダルに触れて確認しましたが、伝わってくるバイブレーションは皆無で高級感すら感じます。非常にアイドリング時の静粛性も高いです。走り出してもロードノイズは小さく、先代ではウィークポイントと言われていた乗り心地の硬さを感じることはありません。シートもホールド性が高く大ぶりでいいですね。市街地で流れに乗るのも1.3Lでも2,000回転で流れに付いていけると思います。もっと急加速を好む人もいる... [ 続きを見る ]

  • 試乗しました 先日私の車を車検に出しに行った時に時間があったので試乗させてもらいました。内装は流石にチープな感じでしたが走りはスムーズで良かったです。 投稿日: 2007年11月27日
    投稿者: - 総合評価: 5

    メーカー・モデル: ホンダ フィット

    グレード:- 乗車形式: その他

    試乗しました 先日私の車を車検に出しに行った時に時間があったので試乗させてもらいました。内装は流石にチープな感じでしたが走りはスムーズで良かったです。無理して高くて燃費の悪い車に乗るより断然いいですね。欲しくなりました。 [ 続きを見る ]

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離