ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
159
0

ホンダ車の修理について。
5月に5000キロ走行の車を購入しました。
2022年式の車です。修復歴は無いです。
納車の数日後にハンドルを回すと少しギギギ、

という音が鳴る事に気が付き、それから1ヶ月が過ぎてしまいました。音はずっと続いています。
整備してもらってからの納車だったので、
なんとなく連絡しずらいのですが、ディーラーに連絡しても良いものでしょうか?
ちょうど1ヶ月点検の案内が来ています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

買ったところに 初期不具合でクレームで 無償で直させる事です。
早く直さないとどんどん悪くなるものです。 連絡しずらいとかでなく 早く連絡すること!!

質問者からのお礼コメント

2024.6.22 17:49

皆様ご回答ありがとうございました。
ディーラーに見てもらい、無償で部品交換となりました。

その他の回答 (8件)

  • 即連絡しましょう
    ディーラーなら対応も安心
    成ってはずです

  • 保証が切れる前に連絡なさった方がよろしいと思います。

  • 即時連絡して下さい。
    ディーラーで買ったのなら中古保証が付いてるはずです。
    不調を感じ、不安を抱えて使う必要はありません。

    ディーラーとしても、保証期間内に修理させてもらう方がありがたいです。

    点検の予約の時に不具合を伝えましょう。
    場合によっては代車の手配もあるので早めに相談して下さい。

  • 当然早ければ早い方がいいです。

    整備ったって、全部分解して新車と同じにしてって事じゃないからね。
    「それなりの」整備なので、不具合の出ることはあります。

    新車だって不具合の出ることはよくあります。

  • 高額の修理代が予想されますので、すぐ連絡した方が良いですよ。
    しかし、整備時には、異常なかったと言われるかも。

  • 連絡しづらいって感覚がよくわからないです。
    高い買い物しているのですし、当然日も浅いから保証もあります。
    不安を感じるならば、待つ必要は無いと思いますが?
    日が経てば、不具合がよくわからなくなったりするので、症状がすぐわかるうちに行くべきです。

  • たとえ整備済みであっても、異音という不具合ですからね
    購入したディーラーへ言うのが当然かと?

  • 安全に運転できるか不安な案件ですから、相談された方がいいですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離