ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
152
0

ホンダ、フリードプラスの中古なんですが、2016年式と2018年式では、大きな違いはあるでしょうか?
ちなみに同じガソリン車で、同じぐらいの走行距離で、同じディーラー認定中古車です

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

グレードにも依りますが、基本的に2代目のマイチェンが2019年なのでマイチェン前になりますね。とすれば、年式の新しいほうが製品としては安定しているので、そちらをお勧めします。2016年は2代目が出た年のものですので、超初期モデルになります。安全装備のホンダセンシングは初期はオプションだったようなので、万一それが無いのは痛いです。そこは確認が必要です。

その他の回答 (1件)

  • ヘッドライトがオプションでLEDヘッドライトに出来ますが
    あとからハロゲンバルブをLEDに変えても光軸が出ない物があるのでよく見たほうがいいですよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離