ホンダ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
109
0

車検見積もり 妥当か教えて下さい。

ホンダライフ 走行距離65000キロ

キャリパー固着引きずり 工賃のみ9000円
キャリパーシールキット 3916円
キャリパーピストン 左右4884円
ブレーキパッド 7700円
ディスクローター 左右18480円

ブレーキを踏んだり、足を放すとギーという異音がしたこと、ブレーキの足を放しても車が進まなかったことが直近で1日だけありました。
ブレーキパッドは片側のみビビが入ってました。
サビが原因とのことです。

また、車検から帰ってきたら運転席の横の窪みにタバコの吸い殻がありました。
当方タバコは吸わないので禁煙車なのですが、独り身なら、しょうがないか程度なのですが、子供がおりますのでクリーニングやエアコンフィルター清掃をお願いしようかと思ってます。それくらいでタバコの毒?は消せますか?また皆さんならどのように車検所に連絡しますか?
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • 何より車両の保管状態がよくないと思われます。場所ならば少しでも違うところに、使用ならば洗車などメンテに時間をつってやってください、子供も大事ですが、車も大切です。金額はオーナーの結果なので仕方がないですね。

  • クリーニングやフィルター清掃をしなくても、子供には害はありません。
    また、単に車内で吸っておらず吸い殻が落ちただけかもしれません。
    ディーラーやカーショップ等ならタバコはありえませんが、街の整備工場ならありえる。
    見積もりは妥当ですね。

  • 費用は妥当で不自然に高いとかはないです。
    かなり工賃が安いですね。

    ブレーキメンテナンスは
    点検や車検のときに実施していると
    こういった固着は防ぐことができて
    結果的に車を安く維持できます。

    タバコのことは
    エアコンの風が匂わなければ
    あと、
    車内にも匂わなければ
    なにもしなくて良いと思います。

  • サビが原因とのことです。
    被害状況次第ですね
    部品新品交換なので普通

    車輛型式に応じて
    中古のハブASSY部品を注文
    分解清掃・・・とゆう形もできる場合があり

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離