ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
589
0

軽自動車購入について。


軽自動車を購入しようと思うのですが、なかなか決めきれません。長くなりますが、宜しくお願いします。

候補としては、新型スペーシアカスタム、ルークス(もしくはデリカミニ)、1つ前の型のN-BOXカスタムです。

今はスペーシアの一番最初の型に乗っています。主に乗るのは、成人男性1人、成人女性1人、小学校低学年1人(キッズシート)です。

どれも一長一短で、とても悩んでおります。詳しい方にアドバイスがいただきたいです。

家族がN-BOXに乗っており、自分のスペーシアより走りがよかったので、次は絶対N-BOXを買おうと決めておりました。
しかし、今回の新型はあまりひかれる部分がなく、コストカットが顕著に見られるとの口コミもあり迷い始めました。

N-BOXにするならば、1つ前の型のカスタム(新古車)にしようと考えておりますが、1つ前なので、やはり最新のモデルより、安全機能や性能が劣るのかな…と思います。
詳しく比べられたらいいのですが、ネットで調べても新型の情報ばかりで、うまく調べることができませんでした。(サイズとかを比べたものはありました)

スペーシアカスタムとルークスは、運転支援なども充実しており、サーキュレーターもある、その他欲しい機能はついている感はあるのですが、スペーシアはルークス、N-BOXに比べて後部座席が狭く、リアシートも今のスペーシアに比べて薄く、背もたれも手で揺らしたらガタガタしていました。(今乗っているスペーシアの後部座席の広さに不満はないです)でも、燃費はとても良いです。
ルークス(デリカミニ)は、デジタルバックミラーがあまり好みでなく、USBが助手席後ろにしかないのが気になりました。この辺は、オプションでつけたり、ミラーは切り替えしたら良いと思うのですが、試乗した際、あまり走りがよくなく感じました。

町乗りがほぼで、3ヶ月に1度くらい高速に乗る程度です(片道2、300km)
ターボにするつもりはないのですが、燃費があまりかわらず、町乗りでもターボがあった方が良いならターボでもいいかなと思っています。
そんな感じでこだわりがなさすぎて、悩んでいます。

N-BOXの1つ前の型にするなら、早めに決めないと新古車、未使用車の在庫がなくなってしまうので少し焦っています。
スペーシアのヘッドアップディスプレイが目新しく、気持ちはスペーシアよりですが、ヘッドアップディスプレイも嬉しいのは初めだけだろうし、それを考えると走りでホンダかな、でも燃費悪いな…と。
ちなみに、新車だとどの車種もほぼ同じ金額(260万程度)、N-BOXの1つ前の型は210万程度です。

もし良ければアドバイスをお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

N-BOXは先代が完成形だと思います。
現行N-BOXの良いところはボディの精度が少し上がったくらいで、全てにおいてコストダウン?って感じます。
しかし軽自動車はホンダ一択と思います。

質問者からのお礼コメント

2024.5.26 22:20

皆様ありがとうございました。

それぞれの車種の良いところ悪いところなど教えていただき、感謝です。
N-BOXはやはりキングだな…と感じました。
また、ルークスは安全性能が高く、そこが魅力的ですね。
スペーシアは、走行性や安全性などあまり高くないとされていますが、今乗っていることもあり、愛着があります。細々した装備もちょっと気分が上がるな~と個人的には思っております。
ゆっくりと考えてみます。

その他の回答 (10件)

  • 私ならN-BOXカスタムか、新型ルークス(orデリカミニ4WD)ですね。
    スペーシアは新型でも車体の安全性検査で助手席および後席の安全性が星3~4でN-BOX、ルークスは全て星5という結果でした。
    これだけで車の良さを表すわけではありませんが、静粛性、乗り心地でみると上記2車種かなと思います。

  • 大事な家族を安全で考えるなら国(国交省)から最高評価5スターを唯一獲得してるルークスですね
    https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001424562.pdf

    残念ながら他社の車はそのレベルには達してないので獲得できてない状況です。

    走りが良くないと思えばターボを選択すればいいと思います。

    双子車のデリカミニも安全面は同じですね

  • 他は知りませんがデリカの4wdだけは化け物ですよ。
    1個位完全に空転させても脱出できます。

    雪が降らない地域なら無駄ですけどね。

  • スズキが1番無難です。 純正部品が一番安く維持メンテンス負担が軽く済みます。

    三菱は、純正部品が一番高く 日本デンソー製の部品を使わず三菱電機製電装部品使用で 耐久定命が短く エンジン自体も大した出来では無いです。
    三菱のちょっと古い車ってあまり見かけませんよねー 修理費用が掛かるので 直さず廃車になるんです。

    ホンダは、高性能能高効ハイパワー低燃費ですが エンジン・ミッションが繊細でナイーブです。カー用品店でオイル交換などする人は、相性が合わないオイル使用で 徐々に不調にさせ長く快調維持が出来ません
    油脂管理がきちっと出来る人でないと 快調維持できず ホンダは、ダメ壊れるなど言うようになるでしょう。
    高性能ゆえに メンテナンスがシビアなのです。
    あとボディー板金修理など費用が高くなります。

  • H30年式のスペーシアに載ってますが普通にいい車ですよ。
    町乗りにターボなんて不要です。ハイブリッドのモーターを強制併用させる
    PWRモードもあるので多少の山道もグイグイ登っていきますよ。
    ヘッドアップディスプレイは便利ですね。ナビの案内表示がフロントガラスに映るので
    道路に矢印が表示されているように見えます。確か新型はフロントガラスじゃなくて
    小さいプレートに映すように改悪されたんじゃないかな?

    サーキュレーターも便利だしスライドドアの車外のボタンスイッチもいい。
    スライドドアを締めながらドアロックの予約を出来るのも便利です。いちいち
    ドアが閉まるのを待たなくても離れられます。この辺の機能はデリカミニには無いし
    ルークスもあったかどうか…

    後部座席の足元スペースはどの車も広いですね。よほど大きな荷物を足元に起きたいなら
    N-BOXは便利ですが、そうじゃないならどの車でも大差ないですよ。

    ルークスで惹かれるオプションは後部座席頭上に設置できるオーバーヘッドコンソール
    ですね。これはスペーシアやN-BOXにはありません。まあ、アシストグリップをパイプに変えて
    それを使って物置用のネットを張るとかなら代用できるし、USBなんてそれこそ
    どの車でも後付け(DIY)できます。

    あとはお好みですね。横並びで比較したければネクステージなどの大手中古車
    へ行くとみんな置いてありますし、実際に触って確認できますよ。

  • 乗り潰しするなら姉妹車買えば?
    スベーシア→フレアワゴン(マツダ)とかね。
    https://www.mazda.co.jp/cars/flair-wagon/
    N-BOXなら先代の未使用買った方が幸せかも?
    現行もカスタムの外見が不評らしく、一部改良か特別仕様で銀メッキグリルを出す噂。
    ホンダコネクトに関心なければ尚更。
    とにかく試乗と見積取って安く買う事だね!

  • 国土交通省による安全性能評価によると、最も安全性能が高いのはルークス、予防安全性能が軽では唯一の満点。ルークスは出足が良く街乗りに適しているが、燃費が悪い。N-boxはルークスと比べると出足が悪いけど高回転で伸びるので高速道路ではN-box。乗り心地や静粛性は軽では最も良い。スペーシアは燃費が良く、装備も充実。でもNと比べると乗り心地は悪い。少し前まではN-boxがダントツで良かったが、今ではNもルークスもスペーシアも横並び。最近の五味さんの比較動画ではn-boxよりもルークスの方が評価が高かった。

  • たぶんこういう場合は人それぞれなんですけども

    やはり初志貫徹というか、
    最も大切なところは何であったか?
    に戻るべきです。

    ご自分で書いていらっしゃいますが

    走りが良かった、

    この一点だけでNBOXに決めて良いはずです。
    一長一短と言っているのは
    平たく言いますと
    ウロウロ目移りしているわけなので
    サーキュレーターがあっても走りは良くなりません。

  • N-BOX以外を選ぶ理由が無いね
    旧型ですら
    キングオブ軽自動車
    まるでエアサスペンション
    と評されていたよ

    折れも国産車なら最高の乗り心地だと思う
    折れなら一切迷わない
    次の車に困るだろうけど(笑)

    正常進歩だから新型が、オヌヌメかな
    まあまだ乗って無いから無責任なんだけど

    今のNシリーズの出来は異常
    我が国を代表する車と言っても過言では無い

  • 一度、新型N-BOXを見ては?
    確かに装備は省かれていますが、素人が見て分かるのはフォグランプとLEDルームランプくらい。
    そんなのはオプションでいくらでも付けられます。
    口コミの、"批判"と"比較"を混同してはいけません。

    スペーシアですが、サーキュレーターやオットマン、ヘッドアップディスプレイ、ステアリングヒーターと装備は充実しており、ネットで絶賛されていますが、それは上位グレードのみです。
    それも本当につかうのか。
    サーキュレーターなんて、先代スペーシアにも付いていたのに売れなかった物。

    口コミなんて当てにせず、実車を見る事をお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離