ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
67
0

真面目な地方公務員の50代半ばの「普通のオジサン」とフェルスタッペン、ハミルトン、アロンソ、ベッテルなどのF1チャンピオン(またはF1チャンピオン経験者)が、

ポール・リカール・サーキットで10周(約58km)の本気のレースをしたらどちらが勝ちますか?


◉乗る車は、
・普通のオジサン→ ホンダ・NSX(最高速度:308km/h)に乗ります。
・F1ドライバー→ 新型「プリウス」に乗ります。

普通のオジサンが先にスタートして、F1ドライバーが2分後にスタートします。


◉「普通のオジサン」のドライビングの特徴はとくにありません。
コーナーでのギリギリのブレーキングとかはできません。
普通のオジサンは「普通に運転」します。
ただし、日本車の最速レベルのホンダ・NSX には乗り慣れています。

また、普通のオジサンのこのサーキットでのラップタイムは不明です。と言いますか、オジサンはこのサーキットを走ったことはありません。


◉普通のオジサンとは、地方国立大学の経済学部卒で地方公務員の真面目な50代半ばのオジサンです。
オジサンは公務員ですが、親は地主で資産家のため、オジサンはお金は持っています。
そのためこれまでポルシェ、レクサスなどを所有し、現在はホンダ・NSXがオジサンの愛車で、この車には乗り慣れています。
レース経験は無し。
健康状態は良好です。


普通のオジサンのイメージ画像です↓
おそらくはAIで作成されたオジサンの画像です。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>コーナーでのギリギリのブレーキング
・・・が、サーキットを走る方法だと思っていたり、
NSXに乗り慣れていても、
「シートを寝かせて、腕を真っすぐ伸ばしてハンドル握る」という運転姿勢で、「カーブに入ってハンドル切ったら、ブレーキ離してアクセル踏む」という運転をしてる「普通の人」は、
NSXだろうと、日産GTRだろうと、フェラーリだろうと、
スズキ・ワゴンRに乗ったF1レーサーにはかないません。
いえ、F1レーサーと言わず、日本国内でGTレースに出てるようなレーサーがワゴンRでも適いません。


※同趣旨の質問を非常に多くしてるようですが、
レギュラー回答者たちは、辟易してることでしょう。

質問者からのお礼コメント

2024.6.21 11:20

正確な回答にはなっていませんがBAとしましょう。
ただ、私の質問の趣旨をご理解されていません。
私も多忙ですので、面白おかしく意味のない質問をする時間がないのです。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離