ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
36
0

ホンダインサイトze4の質問です。

先日の点検で、ディラーから鉛バッテリーの性能が50%台になっているので交換を勧められました。バッテリーを交換したら6万円の見積もりを受けて、あまりにも高い金額で驚きました。インサイトはバッテリーが特殊とは聞いてましたが、DIYで安く済む方法があったら教えてください。
当方、新車で購入してから2年半です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリー自体はそう特殊でもない(30プリウスとかとほぼ同じ)ですが、その搭載位置が非常に特殊ですね。
「そんなとこにあんの?!」となる位置にあります。
なので工賃がちょっと高いかもしれません。

ディーラーだとバッテリー本体5万、工賃1万みたいな感じでしょうか。
ネットで探せばバッテリーは2万~3万であると思います。車内にあるので、一般的なエンジンルームに設置するような開放型は絶対にダメです。乗る人間が死にます。
私は車屋ですが、ウチで取り扱ってるバッテリーなら本体3万円弱、工賃6,600円ってところですかね。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離