ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
657
0

トヨタとテスラってEVが普及する将来的にどちらが勝つと思いますか?

贔屓目なしに教えてください。

また、トヨタがテスラに勝つ方法とテスラがトヨタに勝つ方法はありますか?

アップル、vwは何してるんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トヨタも1000万台が限界なので、自動車のまま成長するのは不可能でしょう。EVが普及すると車両価格が下落するので、テスラも正面から自動車で勝負しないはずです。社名をテスラモーターズから「テスラ」に変えたのがその証拠。

トヨタの勝ち筋は、自動車の看板を下ろして多角化する事です。トヨタはトヨタ生産方式や原価低減が武器なので、EVだろうが何だろうが、安くて高品質な車両を大量生産すれば一定の位置を保てます。

ソニーは製造業からエンタメ、金融を伸ばして、EVも発表しています。素晴らしい転換です。一方、トヨタはまだ過去の成功体験に縛られていて、口ではモビリティシフトと言いつつ、まだ自動車にどっぷり浸かっている状態です。これでは車両価格低下と共に縮小せざるを得ません。社名を「トヨタ」に変えて、ホールディングス体制に移行する時でしょう。この時、トヨタグループの再構築が上手くいくかが勝負だと思います。

テスラの勝ち筋は正直Appleみたいになりそうで微妙ですが、このまま細々とやっていくと中国に抜かれて終わってしまうので、先にExitして利益を確定させるか、自動車メーカーを買収して中堅まで規模を拡大するかだと思います。ただEVの車両価格低下は避けられないので、テスラ(の自動車部門)自体を売却するのが最良だと思います。環境規制からのエネルギーシフトは加速するので、エネルギー分野で生き残りを探る方が得策かと。

あと、IT企業で自動車をやっている企業の本筋は自動運転です。MaaSを普及させて自動車台数を激減させます。車両では儲かりませんが、移動した先のサービスで儲かります。インターネットのリンク(広告)と似たようなビジネスになっていきます。どこからどこへ人を移動(集客、送客)させたかが勝負どころです。GoogleやAmazonはこんな感じを描いていると思います。トヨタのコネクティッドシティは似たような構図ですが、IT企業の発想までには至っていないので負けそうですね。

蛇足ですが、トヨタは通信事業を非コアとしてKDDIに吹っ飛ばしたのが悪手でした。またIT事業も子会社任せで何社も持っていますが、全てを統合してグループ企業の一社とすべきだったと思います。その点、NTTはドコモ完全子会社化で一歩先を行っています。楽天も似たような事を考えていますが、遅すぎました。その先を行っているソフトバンクがやはり優勢です。実際、PayPay、Uber、LINE、Yahoo、出前館、MONET・・・と既に包囲網が出来つつあります。

その他の回答 (10件)

  • テスラの車は大きすぎて日本や道や車庫が小さい国では売れないんじゃない。米国の車は大きすぎるし、運転席が違うから売れないんじゃない。テスラも日本では売る気ないんじゃない。

  • 最早企業として別の業種なので勝ち負けのレベルではないと思いますね。

    別の言い方をすると勝負にならない。
    イーロンマスクのスペースX計画で今年の夏までに海の上でも現状の光回線並みの速度でのインターネット接続を実現するようです。
    つまり船や自動車、飛行機の自動運転の精度が上がるもいうことですね。
    それだけソフトウェアやセンサー技術の重要度が益々上がります。

    しかし一方でEVが一気に全世界で進むとは思えない。LCAの観点だけてはなく過疎地域や発展途上国も含めると物理的経済的に無理がある。
    欧米や中国もどこかでルールを変更すると思いますね。
    そもそも欧米はルールは変更するものと思ってますからね。スポーツでもそうだったですよね。スキージャンプ競技でも簡単に日本不利のルールに変更しましたから。
    日本は先行しているHV戦略を並行でやるべきだと思います。
    特に発展途上国はHVやPHVしか無理です。トラックどうするのでしょうかね。

    そこにトヨタの強みが発揮されると思いますよ。

  • テスラは次世代技術の特許出しているのかな?
    特許取得ではトヨタがダントツだと思うけどね。
    テスラは従来技術を際立って組み合わせているだけで、次世代を感じる新技術が無いと思う。
    新しいとすれば電動車を際立てさせる走力性能を持たせた事と、急速充電が可能な独自ステーションを各所に配置して利便性を上げた事。

  • テスラってスマホの中で高級だ高級だと言われながら世界的にシェアが高いiPhoneシリーズのような感じで結局、政治や世界情勢的にテスラ一本化みたいになるんでしょうか?テスラとそれ以外みたいな....細かいバグや不具合がトヨタ並みとは行かなくても、まあまあそこそこ世界平均的に消費者に受け入れられたりする品質だったとして....。でも、iPhoneはスティーブ・ジョブズの物凄い拘りで、芸術の域に至るまで品質も利便性も高められていました。
    加速性能は皆がテスラや充電池式自動車に乗れば優位性では無くなると思うので、結局、充電時間と航続距離が勝負なのか....?とも思います。運転補助機能が便利だとか楽だとか、PM2.5を出さないとか言う環境メリットはまず置いておいて。
    で、充電を家でゆっくりする場合、家に充電器と全国的に十分な電力が確保されていて、毎日大体フル充電を維持できて、それほど遠出しない人には高級な自動車かも知れません。実際ワン充電で400km走れても、390km走って充電しに行くとは思えず、遠出するなら200km走ったら充電しておきたい感覚でしょうか?外地での充電所が上手く見つからなかったり道を間違えるリスクを考えると....。で、今余り普及していない時点で充電所では待ち時間ゼロで正味の充電タイムロスのみかも知れませんが、その小一時間ぐらいで、食事するとか、休憩出来ると言うのが良い場合も有れば、そうで無い場合も有ったり...。あと、台数が出て普及した場合に、外地の遠出の充電所で充電待ちがあった場合....。充電箇所1本につき三台待ちだったとしたら、もしかしたらその日は宿泊になるかも知れませんし....。どこでどれだけ充電ポールを分散させて設置するかと充電時間中何をするかが....気になります。現行高速や国道沿いのサービスエリアや休憩所の停車位置に漏れなく充電器が設置されているとか、世界共通規格でバッテリー交換場が設置されるか....。或いは、充電器の空きまでナビしてくれるのか...。でも、行ったら埋まってたってこともあるだろうし....充電器の使用予約までナビするとか....かな....。自動運転も含めてそちらの方向に動いているのはそうみたいですが、株式会社制度も出始めはペーパーカンパニー問題や色々有って時間と失敗を繰り返して成熟してきましたが、あとどれだけ理想やほぼ完成形になるまで距離が有るのかが分かりません....。

  • トヨタを筆頭にする日本の自動車産業は、
    今年打ち出された世界の全EV化方針により、
    衰退から、ほぼ消滅する(現況の10%以下)
    状況になると思われます。
    技術はあれど資源が無い国の儚さ、EVはバッテリー有りきであり、
    これがネックになると思われます。
    また、EVはエネルギー効率が悪く、発電力量の増加、
    石油の輸入増加もネックになります。
    また、日本の輸出に於けて、自動車関連の占める割合は、
    突出しており、、
    輸入増大+輸出減大、、一気に衰退すると思われます。

  • 既存車両の形に拘ってる
    トヨタは厳しいと思います。

    走る喜びとかトヨタイムズとかモリゾーだとか車産業内での下らない内輪受けばかりしてたり、もっといい車を目指す、とかいう既存技術の延長で消費者目線のない企業と
    根本的な社会変革を志す企業とでは勝負にならないでしょう。

    トヨタがトヨタイムズでホルホルしたりメディア買収に精を出してる間にテスラは自動運転をスタートさせました。消費者目線がないのはキントの大惨敗からも分かります。

    もちろんトヨタも馬鹿ではなく水素やEVの研究開発の他にウーブンシティやら自動運転やら頑張ってます。
    しかしどうも消費者に直に接触するサービスの関心は薄そうです。下らないことの内製には拘るのに配車アプリは自前でやらずuberに出資という形です。そのうちuberの方が時価総額は高くなります。

    トヨタは今は売れて一兆ぐらいの利益確保できてますが、根本的な社会変革をする程の企業じゃないので、株価も高騰しませんよね。
    株価が上がれば資金は手に入るんです。

  • トヨタだね。
    普通にしてたらトヨタが上。
    テスラがトヨタを上回るには吸収・合併で会社を大きくして新興国を抑える事かな。

  • 高級料亭とファストフードチェーンでどっちが勝っているかという比較に等しい。今のテスラは、高級料理販売で稼いでいる状態。まあそれはそれでありですが。

    同じ土俵で比較するならテスラが、カローラやカムリくらいの量産をしてそれでも利益率を確保できるならテスラの勝ち。たぶん、そこは狙っていないだろうし、そこでトヨタに勝つのは10年は早い。

  • 勝つの定義は何か?
    売り上げ?利益?自動車の販売台数?

    マーケットリーダーという意味ならテスラかな。
    投資家はそう考えているから、今のテスラの株価が実現してます。(期待先行が強すぎる感もありますが)

    電気よりもっと効率的で環境によく安い駆動方式が実現出来たら勝てるのでは?だからトヨタは水素やってるんでしょ。

  • ぶっ壊れまくってクオリティが甘いテスラが勝てるとは思えません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離