ホンダ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
3
3
閲覧数:
109
0

自分は来年夏前くらいに新型のホンダ・シビックrsを買おうとしてるのですが、父親が本田技研の人間で、ネット上で家族も社割ができると聞いたのですが、本当でしょうか?条件などあったら教えて頂きたいです!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 父親名義であれば社割は適用できます。
    基本は社員本人でないと社割は適用できませんので、お父さんが購入する
    前提で貴方が乗るしかないと思います。
    ただし社割適用車種は全車ではなく会社が発表している車種になります。
    社割対象外車や社割の割引は8~15%と車ごとに違うので確認してください。

  • 親父さんに聞いた方がいいんじゃないかな?

    条件などは分からないけど、最終的には父親が会社に何かしらの申請書を提出しなければいけないと思うので父親がホンダに務めているという事実だけでは社割での購入はできないと思います。

  • 父親に聞いた方が良いのでは・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離