ホンダ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
482
0

ホンダの新型ヴェゼルとマツダのCX30どっちがカッコイイと思いますか?ちなみにマツダの方が安いですよね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • あくまで個人的な意見です。
    どちらにするなら、CX30かな。
    ヴェゼルは、バンパーとフロントグリルを同一パーツで同化させた様な感じで簡素に思えるので、メリハリがない感がある。

  • CX30。
    ヴェゼルは何かに似てて、イマイチ大金出す気にならない。インパクトに欠ける。ホンダの売れないパターンの車。そもそもホンダに見えない。

  • 中身を知ってしまうと1秒も迷わずCX-30ですね。

    ヴェゼルはe:HEVが厳しい!
    街中ウロウロするぐらいなら良い車ですが高速域ホント弱いです。
    バイパスや高速合流など加速後半が欲しい時ストレス感じます。
    トヨタのようにモーターとエンジンの同時駆動の出来ないので...
    おまけに加速担当モーターもニッサンのように高出力に弱いので...
    出だしはよいけど持続と高出力が恐ろしく弱いのがe:HEV。
    遅いと言われているカローラクロスやアクアにすら高速は全く敵わず。
    そんなe:HEV、装備充実モデルは288万~と確かにお安いですね。
    ただ走りで考えれば 買って損。
    後席の広さ、見た目、燃費、乗り心地は良い車ではありますが...

    CX-30はガソリン、ディーゼルどらちも6ATとの組み合わせです。
    運転楽しく乗り心地良し。特にディーゼルは燃費も走りも素敵です。
    ディーゼルの装備充実モデルは300万~とちょっと高いですね。
    後席の広さ、見た目、燃費、乗り心地、全てにおいて良い車です。

    もし価格が気になるならWR-V一択です!
    不評e:HEV搭載なくガソリンモデルのみ。
    走りは価格相応ですが他は全てよく出来た素晴らしい車ですよ。
    装備充実モデルが209万~と素敵です。
    燃費は価格差で補って余りあるほどでしょう。

  • 燃費、実用性にこだわるならヴェゼルハイブリッド、走りや運転のしやすさ、内装の上質さを選ぶならCX-30でしょうね。
    自分は公共交通機関で通勤してるため、自宅に投げっぱなしですが、妻は自分の車のヴェゼルを乗らずに自分のCX-30で通勤してます。
    女性でも乗りやすいとの事で、自分のCX-30を乗り回してます。娘が付いて来たりする外出はヴェゼルですが、夫婦二人で出かける際は、CX-30です。
    維持費はリアルにどちらも同じくらいです。ハイブリッドとディーゼルなので自動車税は変わりますが、それ以外の維持費は同額ですね。
    用途で選ぶのが良いと思います。
    実用性や買い物、荷物を積む機会が多いならヴェゼル。上質さや走りを楽しみたいならCX-30ですね。
    お気に入りの1台が決まることを祈ってます。

  • 2020年のカーデザインオブザイヤーはCX-30、2021年の同賞がヴェゼルなので、かっこよさの客観評価は引き分け、あとはお好みでということでしょうか。
    数値上の全長はCX-30の方が大きいですが、実用スペースはヴェゼルの方が広く使えるので常時3人以上乗車するのならヴェゼルの方がいいかも知れません。
    内装はCX-30の方がいいと思いますが、欧州車的なシンプルデザインなのでこれも好みかな。

  • デザインに関しては趣味なので、ご自身で判断ください。わたしも両車で検討しました。 内装の上質さで、CX-30にしました。
    試乗を繰り返し、XD-AWD L-Pkになりました。
    予算をオーバーしましたが、満足しております。

  • ホンダですね、最近出たルーフスポイラーついたグレードは好きです
    マツダもカッコいいけどフェンダーが太すぎる感が否めない

  • 個人的にはCX-30の方がかっこいいとは思いますが、室内の使い勝手の良さはヴェゼルの方が広くて使い易いです。

    衝突安全性や運転支援はヴェゼルが上とか言っている人がいますが、CX-30もヴェゼルも2021年のJNCAPで衝突安全性能と予防安全性能において最高ランクのファイブスター賞を受賞しているので、2車種共に大差ありません。

    運転支援に関しても、ホンダの方がマツダ車よりはマシですが、スバルのアイサイトと比べれば支援レベルは低く、マツダ車もホンダ車も大差ありません。

    販売台数の差を語る方もいますが、全国の販売店数の差による営業力の違いもありますし、そもそもCX-30の最大のライバルは他社の車ではなくマツダのCX-5です。

    ヴェゼルとCX-30で悩んだいたのに価格と使い勝手の良さを検討している内に、ヴェゼルとほぼ同額で買えるCX-5を買う人が結構居ます。

    私も環境的に大きさが許すならCX-5を購入したかった1人です。

  • カッコよさはご自分で判断してくださいな・・・
    両車より私にはジムニーの方が遥かにカッコイイです。人それぞれ

    雪国で使うならCX-30の方がベターです
    ホンダSUVのオフロード制御は国内最下位。それなりには使えますけど・・・

  • 販売台数を見れば、世間一般的にどちらが評価されているかは明らかでしょう。

    ヴェゼルは月に7000台から8000台以上売れるのに対して、CX-30は1000台以下の月もあります。

    10人に同じ質問をしたら、CX-30と回答する人は一人しかいない、と言うことになります。

    価格はストロングハイブリッドのヴェゼルが高くなるのは仕方がないですね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離