ホンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
51
0

ホンダ Nボックスカスタム JF3 のバッテリーを交換しようと思っています。

アイドリングストップは利用しないので、アイドリングストップに対応しない安いバッテリーを購入したいと思っていますが、ネット検索しても M-42R の方しか出てこなくて、60B20R みたいな表記の仕方の方で、安いのを探したいと思っているのですが、型式がわかりません。
どなたかわかる方、ご教示よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アイドリングストップ車対応バッテリーの購入しかありません。
非対応品を買えば、蓄電が悪くなりバッテリーの寿命は早くなります。
車の充電システムの仕様で、対応品が必要なのです。

質問者からのお礼コメント

2024.6.12 22:13

アイドリングストップ車が初めてだったので、勉強になりました。
ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • DBAは充電制御車です
    その辺を理解してますか
    **B20Rなら取り付けは可能です

  • アイドリングストップをキャンセルして乗っていても、充電制御は働いているので急速充電と充電量ゼロの繰り返しが行われるので廉価なバッテリーだとバッテリーすぐ弱る。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離