フェラーリ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
294
0

なぜライコネンはF1チャンピオンを1回しか獲れなかったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ライコネンが引退するそうですが。

ライコネンて1回しかチャンピオンになっていませんが。
なぜですか。
よく分からないのですが。
僕が思うにマクラーレン時代に最低2回。
フェラーリ時代に最低2回。
ライコネンは4回はF1でチャンピオンを獲れた実力だと思うのですが。
よく分からないのですが。
なぜライコネンてその才能とトップチームに乗っていながら1回しかチャンピオンになれなかったのですか。

と質問したら。
才能があるのに努力が足りなかった。
という回答がありそうですが。

アロンソで2回。ヴェッテルで4回。
なぜライコネンは1回だけなのですか。

それはそれとして。
ライコネンてその才能に対してチャンピオンになったのが1回だけて少なすぎると思うのですが。
なぜですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運が悪かったんじゃないの。

その他の回答 (7件)

  • 2002年は運が悪かったとしか言えないが、その後のマクラーレンは遅いか信頼性が無かった。

    2008年は取りこぼしが多く、他は競争力不足。

  • 才能があるのにF1チャンピオンを1回しか獲れなかったのはライコネンだけじゃないのでは。

    だいたい複数回チャンピォン獲る人はズル賢くポイントを取って行ってますが、優勝かリタイアかのギャンブルチックなドライバーは1回または0回で終わってるのでは。

    回答の画像
  • 運が無かったからでしょう。

    速さだけあっても勝てるってワケじゃないからね。
    信頼性、チーム力など全てが噛み合ってないとね。
    それが揃ってるタイミングに良いチームに運が良くいれたらもっとチャンピオンになれたでしょう。

  • あなたが否定形で書いてる通りですよ。

    >才能があるのに努力が足りなかった

  • パスポート発行してフィンランドへ行って直接本人にインタビューすれば?

  • 同等以上の才能のドライバーが同時期にいたからでしょ。

  • あの時のマクラーレン、フェラーリでは無理だったでしょ。
    本当に当時見てたか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離