フェラーリ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
84
0

フェラーリのV12のライン(FRになって以降)って操縦難しめ?
ロングノーズで結構難しそうに見えるんですが。

カー雑誌やサイトのレビュー見て回答するような回答は不要です。
あの手は忖度の雨あられなの仕事上知ってるんで。
車種限定しちゃうと599以降。
宜しくお願いします。
回答していただける方、何乗ってるのか?何乗ってたかも回答お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんなサイトに、本気でフェラーリを操るドライバーはまずいない。サーキット走行会有りのオーナーサイト等、本当に限界付近の走行経験者に聞くべきと考えます。但し、相応の人達なので対等なステータスや知識が無ければ、相手にされない可能性が有ります。

その他の回答 (6件)

  • 難しいかどうか買ってみればいい。

  • 別に難しくねぇよw

  • 私の599xxは弱アンダーにセット済みです。

  • 599以降はアンダー強めだよ。

  • 俺の愛車はF12。
    制御が入るから雨の日も安全。

  • 599以降ならさらに乗りやすいですよ。
    比較対象のV12MRはトラクションコントロールもない旧式のシステムです。
    昔の車なら知ってるぞ。と言いたいから599以降でみたいですけど、昔のだって512TRと456GTが被りますが、456GTの方が速いし乗りやすかったですよ。
    456GTは人気は出ませんでしたが乗り味に関してはいい車です。
    実際に乗ったことがない人は、いい加減な情報におどらされているのです。
    F50、Enzoも本気出したら怖くて乗れません。本気というのも車の方だけで、人間は本気出すというより扱い切れないものです。
    車の性能なんて本職のレーサーしか出せないでしょう。いくら腕に覚えがあろうとアマチュアはしれています。走行会でも豪快にクラッシュしています。マネッティーノをレースにしたら、誰でも簡単に事故れます。それを操縦が難しいと表現するのはたやすいことです。
    いったい、誰の意見を聞きたいのか?と思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離