フェラーリ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
131
0

自動車の速度メーターって160km/hとか200km/hとかまでメモリがあるし実際に走ることができます。フェラーリとかGTRとかのスポーツカーは300km/hとかサーキット用の速度メーターついてますよね。

一般道の法廷速度や制限速度が60km/h、高速道路は基本的に100km/hならそれ以上に速度を早くできるようにする必要ないと思います。

海外輸出用で制限速度が無い国用ということですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本でもサーキット走る人いますしね。スポーツカーじゃ無くてもです。

あとは、速度超過した場合にどの程度超過しているのか分かりませんからね。メーターが100km/hだと、110km/hでも180km/hでもメーターからは違いが分からなくなってしまいます。

また、ちょっと前までは公道で出せる最高速度は100km/hでしたけど、高速道路の一部で試験的に110km/h、120km/hと実施され、今では正式に120km/h区間が存在します。もしリミッターで100km/hにしてあったらせっかくの恩恵が受けられませんね。
リミッターを変更すれば対応できるでしょうけど、その手間やコストは誰が負担するのか。メーカーが負担するなら表向きは無料で対応しても、結局は他の価格を上げることで対応するでしょうし、となると結局はユーザーが負担することになる。税金を使うならやはり国民からってことになるわけです。わざわざ制限かけておいて解除するためにお金がかかりますなんてそんな悪徳商法・・・

また、緊急回避として加速でしか逃げられないような状況もありますからね。基本的にはもちろん減速方向で対処できたら良いんですけど、そうじゃないケースはある。リミッターを解除できるようにしておいたとしても、緊急事態に瞬時に解除出来なければ意味がないし、そうすると平時でも簡単に解除されてしまうだろうからリミッターとしての意味も無いです。

欧州で義務化されようとしているのは強制的に出さないようにする義務化とは違ったような気がしますけどね。ついつい速度超過してしまいそうなのを防止したい人向けで、速度超過しようと思えばできる程度の機能だったかと。

その他の回答 (13件)

  • 高速道路は120km/hの区間もでき始めてますね。法律は変わります。技術や安全性確保の進歩で最高速も変わっていくかもしれません。作る側は無理に今現在だけの最高速に合わせる必要もないでしょう。今の最高速

  • 法改正で制限速度は、簡単に変えられるので、余裕を見ています。
    100から120㎞/hに成りましたよね?
    100㎞/hメーターだったら困りますよね?

  • 高速道路で100kmで巡行しようとすると約180kmで走れるパワーが必要なのです。100kmしか出なかったら坂道も上がれないのです。
    なので日本の車は180kmまでです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離