ダイハツ ハイゼットデッキバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
669
0

画像は軽トラでございます。
それも4人乗りの軽トラでございます。
このような軽トラを見かける機会は少ないのですが、まれに見ます。


ここで質問です。


4人乗りの軽トラはを見て、これをご覧の方はどのようなお気持ちでいらっしゃいますでしょうか。

例えば、あんまり売れてなさそうだな・・・とか。
率直なご感想をお聞かせしていただければと思います。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

デッキバンですね。

私は元電気屋なので一応知っていますが…

街の小さな電気屋さんしか使わないですね。
私は外線屋なのでこんな物に積める装備では仕事にならず、使った事が無いです。

色んな事が出来て面白いのかも知れませんが、トレーラーを自分で作れる私の自家用車としての使い道は無いと思います。


結果的に何かの作業を専門的に行うには向かないので、大手では使わない。


1回は導入した電気屋さんも次に乗り継ぐ事は少ないです。


大物を運ぶと言っても、大型テレビや洗濯機など結局は2人しか持つ場所が無い物が多いし、大型冷蔵庫の様に4人で持つならある程度の物量を運ばなければ人件費を回収出来ません。

近場のピストン輸送で3人で回るなら、何とか使えなくはありませんが…

そんな都合の良い仕事が長続きする訳もなく…

本来の目的で使うなら2台乗り継ぐ所は少ないですね。


正直何に使うのかはよく分かりません。

実家の近所の花屋さんで、雨の日に荷台に置けない物をキャビンに積み、外にしか置けない物を荷台に積むのが便利と言われている所がありましたが…

キャリーにオープントップコンテナが純正オプションでラインナップされる様になってからは、使う事が無くなったそうです。

質問者からのお礼コメント

2018.4.29 05:47

お書き込みをくださったみなさまにお礼を申し上げます。

みなさまのご回答は大変参考になりました。
みなさま、ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • これはデッキバンと言って、町の電気屋さんが冷蔵庫とかを運ぶのに便利ということで出てきたアイデア商品です。冷蔵庫のように背が高くて立てて運ばなければならず、しかも重いので運ぶのに人数がいる品物を扱う必要がある人が乗っている車です。元々普通のバンを一台一台改造して作る特装車なので量産されるタイプの車でもないですし、そういうピンスポットな需要に光を当てたナイスな商品だと思います。

    だから街中で見かけると、最初にこれを考え付いた人は偉いよな~、現代のプチ偉人だよな~っ、と思いますね。エビやイカのすり身のカツを考えた人と同じぐらいの。

    なおデッキバンを最初に売り出したのはダイハツなんですが、同様に360cc規格の軽トラでないと入っていけない、街並みの古い漁村などの需要に応えて作られたのがミゼットⅡです。

  • 軽バンの良さと軽トラックの良さの融合。言い方を変えれば中途半端。
    広大な荷台もなく、広大な荷室もない車。

    軽トラックのウイークポイントである二人乗りを解消
    軽トラックのメリットである荷物の積載能力が大幅ダウン

    でも、4人乗れるし軽バンが必要なほど荷物も積まないし、軽トラックじゃ二人乗りで不便だし不安だという人には好適だと思います。

  • 大企業の工場に入る作業車として凄くたくさん見ますよ

  • これ、結構良く見ますよ
    汚れ物をちょっと乗せるなら便利ですよ
    ターボ付きなら欲しい

  • 4人乗りの軽トラはを見て、これをご覧の方はどのようなお気持ちでいらっしゃいますでしょうか。、荷物が積めない

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ハイゼットデッキバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットデッキバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離