ダイハツ ハイゼットデッキバン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
756
0

おすすめの軽自動車を教えてください。
現在ペーパードライバーでこれから教習を受け、自動車を買おうと思っています。はじめての購入です。維持費を考え、軽自動車かなと思っています。よろしくお願いします。

・住まいは大田区です。。
・家族は3歳子供と妻の三人です。もう一人くらい増えるかも。
・ロードバイクが趣味なので、自転車を分解して載せられるくらい収納があればと考えております。
・使用は、週末に近場移動と何ヶ月に一回か千葉や箱根に行くのに使おうかと考えています。
わがままな要望でしょうか・・・。
何かおすすめあればアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ダイハツ ハイゼット デッキバン
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/tokusha/haiso_d_van/index.htm

もし、私が軽を買うならこれかなぁ~

その他の回答 (3件)

  • タント・ダイハツ
    パレット・スズキ
    これらは、センターピラー(フロントドアとスライドドアとの間の柱)が無いってことで、使いやすいのかなぁ・・・という話題の機種。
    それと乗用ワゴン専用設計でもあるので 乗り心地なんかはワンランク上でしょうか?

    バモス・ホンダ
    アトレー・ダイハツ
    エブリィ・スズキ

    これらは貨物ベースが乗用にアレンジされたものがあります。
    バモスが変わっていて 最上級クラス?とかですと より重量配分が整うように エンジンのセット位置を より中心に配してあります。見えないところに気を使うというホンダさんらしいところかも。。。
    ウチにはバモスターボがいます。旋回性能が高くて驚き!!!

    ターボ付であれば箱根の峠もデメリットが少なく快適かもしれませんね。

    以上、しっかり荷室スペースが確保されている機種でおすすめのもの。。。

    バイクが好き!=ちょっとした情報があれば 他はカタログ入手でご自身で分析するのも 楽しめる方なのかな??と思いました。


    スズキは全車タイミングチェーンですね。ダイハツもチェーンですが、ホンダがタイミングベルトです。
    都心?大田区と言うことで 年間走行距離はそんなに多くは無いのかな?とも推測。
    タイミングベルトで充分か、、、やはりチェーンを選んでおくが賢いか?

    値段高くとも ターボ付にするか・・・

    検討する要素は多いです。
    外観一目ぼれで・・・なんてがあると楽かもしれませんね^^;



    なんとなく私もホンダが良いのでは?なんて思ったりもします。。。

  • HONDAのバモスが良いです

    4人乗車でも荷室が広いです

    http://www.honda.co.jp/VAMOS/cargo/

  • やはり、ムーヴかワゴンRでしょう!
    売れているだけはあります。室内空間も広く感じるし、トランクも後部座席を前にすれば以外と広くなりますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ハイゼットデッキバン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ハイゼットデッキバンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離