シトロエン のみんなの質問
man********さん
2016.4.24 11:25
今回の問題はユーザー側からみると、通常、実燃費は、カタログ値の6から7割なのが、5割台でした、という程度の問題です。
じゃあカタログ値の6割程度の車はそれでいいのか?、と思いませんか?
そもそもの問題は、実燃費とかけ離れたカタログ値を良しとして、エコカー減税云々と言って車を早く買い替えろ!という国の姿勢に疑問を感じます。
プリウスでも、日本のカタログ値では38~40km/lですが、米国のEPA規格では、20km/lそこそこです。よほど実燃費に合っています。
シトロエンDS4などは、カタログ値より高い実燃費です。(e燃費アワード2015-2016より)
そもそもあまり日本では売れてないので、日本の規格に合わせた小細工をしていないので、車の実力が、そのまま実燃費に出ているのだと思います。
いい加減、日本の燃費規格を実燃費に合ったまともなものに変えて欲しいと思いませんか?
補足
御回答から発展して、世界統一燃費測定法にすべきではないか?ということも思いつきました。 これについてもご意見伺えたらありがたいです。
sil********さん
2016.4.26 02:21
ここの回答を見ても,JC08の計測と実燃費になぜ乖離があるのか? 正しい理由を知っている人は意外と少ないようですね.
初代プリウスの開発責任者で燃費計測にも造詣のあるY氏が,ご自身のブログで次のようなことを書かれております.
(1)
JC08燃費の計測は審査機関(独立行政法人 交通安全環境研究所)でシャーシダイナモ上で加速,減速,停止を繰り返すことで行うが,アクセルとブレーキワークは第三者ではなく各メーカー専属で訓練を積んだ凄腕ドライバーが行う.だから素人には絶対に真似のできない高燃費が出る.
ハイブリッドカーは回生エネルギーのテクニック次第で燃費の伸びしろが大きいから,プロのドライバーによるカタログ燃費と素人運転の実燃費の差も大きくなる
(2)
アメリカのEPA燃費は実燃費に近いといわれるが,もともと排気ガスの計測を実際に合わせるための補正係数が考案されており,その補正係数を燃費にも当てはめると実燃費に偶然近くなるというだけ.
EPA燃費には技術的な根拠がないので各メーカーに平等であるのかどうかはわからず,そんなに有難がるようなものではないそうです.
試験での計測燃費を実燃費に平等に近づける方法についてはアメリカもヨーロッパも苦労していて,統一規格を目指す動きはあるものの決定的な方法はまだ見つかっていない.
(3)
自動車メーカーは「平等」でさえあれば,試験はどんな方法でも良いと考えている.
(4)
実燃費は地域,地形,季節,気象条件,走行距離,運転の技量で最大で2倍くらい変化する.これだけ幅広く変化する値の「平均値」を厳密に求めるのは現実的に不可能.
だからJC08のように,燃費は何らかの決められたルールのもとで計測をするしかない.
いまはネットで検索すればおおよその実燃費がすぐにわかる時代です.
カタログ燃費と自分で調べた範囲での実燃費の両方を参考にしてクルマを選べば良いだけの話です.
質問者からのお礼コメント
2016.4.29 16:01
詳しく教えて頂きありがとうございました。ただ、納得している訳ではないです。
J08規格はメーカーの都合が大きく、消費者の意見が反映されてないと思います。
燃費の国際基準(WTLP)の動きもあるようですが、J08規格より改善されることを願います。
cocoacosoaさん
2016.4.29 07:38
三菱は全く悪くないと思います。
モード燃費という「試験場のローラーの上でプログラム通りに車のタイヤを回転させて(決して車は動いていない。ローラーの上でタイヤを回すだけ)燃費を計る」という計測方法に問題ありです。
この計測方法ではCVTのソフト的制御でいかようにもなる。
そして実情と全くかけ離れている。
日本の道路の90%は山坂道なのに全く考慮されていない。
もう一つの問題は、ユーザーの多くがこの全く実情とかけ離れた「カタログ燃費」だけを基準に車を選ぶこと。燃費って車の価値のほんの一つの側面でしかないのに。
世界統一基準の燃費測定方法、というのもひとつのアイディアですが、
それ程までに燃費は重要な項目でしょうか。
車本来の機能「遠くの場所に早く行く」という点から見るとそれ以上に大事なのは、
「燃費X燃料タンク容量=航続距離」であり、日本車はこの点が決定的に劣っています。
モード燃費は燃料満タンで計測するため少しでも軽くした方がいいからです。
10円20円のガソリン代差額をケチり、100万も高い「エコカー」なるものに乗るのなら、安い普通の車でその分ガソリン代に回したほうが、本来合理的である、と思います。
ま、自分の判断基準という物を持たず、CMに踊らされている人がいかに多いか、ということだと思います。
nis********さん
2016.4.26 23:30
三菱は、悪くないね。
国に問題ありだね。
実燃費公表させないから、25年間も国の指定方法と違ったやりかたがまかりとおるのだから。
細かくたたけば、他者のメーカーも、たくさんうみでそうですしね。
今さら、三菱にやいやいゆうほうが、おかしい。
どうかしてる。
あれだけ、カタログ数値と違う値だしといて。
おかしいよ
かわいそうだね 三菱自動車が。
面ックマさん
2016.4.26 23:20
今の燃費表示はいい加減ふざけるなとしか
言えない!
1500CCクラスの車だと
排ガス記号EやGFの車と(90年代)
TAやLA、CBAなど★表示が付き始めた車
(2000年以降)で比べると燃費表示は
1.5倍以上になっているが実燃費は
カタログ値(10.15モード)の3割~6割しか
走らない
カローラだとE-AE100Gが12kぐらい走っていた
TA-NZE121Gが8kぐらいしか走らない
一方排気量の大きい(1800cc)
TA-ZZE122Gが11kほど走るという訳判らん
事になってた
ガソリンエンジンで1300~1500ccだと
ハイブリットシステムでも使わない限り
絶対15kは超えられない!
田舎は別だけどな!
都会都市部 市街住宅地 高速道路 田舎郊外の
実燃費を公開してほしい
それと車の雑誌 アホかとw
乗り心地とか使い勝手だけは実使用のデータ
燃費だけカタログ値w
絶対メーカから口止め料貰ってるだろが!
(特に○ンダ)
zui********さん
2016.4.26 06:47
世界統一規格も、良いかもしれませんが、国によって気候、道路環境は違いますから、国によってその統一規格からも実燃費と、差が生まれますよ。
販売される国のルールに従って
一定の同条件下の数字を参考にしてねと言うもので、その数値を保証するわけではないですからね。
日本の燃費基準では、実燃費は平均8~7掛けが一般的ですから、後は、個人差環境が
影響します 逆に上手に乗って環境が整えば、カタログ値を出せるのも事実な訳です。
今回の三菱はそれが不可能と言う事です。
kak********さん
2016.4.25 14:45
燃費基準を見直す必要はあるのかもしれませんがすべての車種がダウンするだけの話ですね。
補足にありますように燃費基準を世界共通にするというのは自分的には難しいのではないかと思います??
あくまでも日本の乗り方にあった燃費基準にするべきだと思います。
caf********さん
2016.4.25 14:00
あゝ俺もそー思うよ
国の負担って言ってもさ、陸運局在るんだし、職員を2〜3人テストドライバーとして乗せりゃ充分でしょ?
新規登録の時に、2〜3日借りてベタ踏み燃費とECO運転の両方走らせて統計取ればいいんだし。
強度は別にして、排ガスとかも見りゃいいんだし。
なーんも金なんぞ掛からない
単に責任持ちたく無いダケ
転属なるまで波風立てたく無い、お役所仕事だから難しいだろーけどねー
知恵袋ユーザーさん
2016.4.25 13:45
某大手の場合、よくやっているのは次の方法。
自社100パーセント出資で工業計測専門の子会社を立ち上げ
そこに定年間近の社員を管理職として天下りさせ
親会社に都合のよい測定データしか納品させてもらえない制度
問題が発生しても、「第三者が測定した公正な数字」と言い切る。
今回はそのアラが表に出ただけだと思う。
ID非表示さん
2016.4.25 12:50
実燃費、
1人1人の使い方で差がでるのに、
それにカタログを合わせろというのも無理でしょう。
素直な意見さん
2016.4.25 12:42
そもそもこの問題はカタログと実燃費の乖離が問題ではないのですが、三菱が不正を犯してしまった原因から、他社も調べて改革するべきでしょうね。ただ、他の方もおっしゃっている通り、
パンドラの箱は開けられないでしょう。。ほかにデータ詐欺を行ってても、調べたふりして、他ではなかったって国交省が発表しちゃえば、テレビ見てるだけの人は納得しちゃうよね。やっぱ三菱だけかって。
車は日本の重要な基幹産業です。国もそれを三菱でデータ改ざんが見つかったからって、他の企業を調べたりせず、三菱だけに罰を与えるだけで終わるでしょうね。
トヨタなんかで見つかったころにゃ、日本が崩壊します。
これが世の現実。万が一見つかってもトヨタ系列はないでしょう。無かったことにされるが正解かな。。
zez********さん
2016.4.25 10:31
どんな良いことを結論として持ってこようとしても最初の立論が間違っていては評価はゼロですよ。
実燃費とモード燃費の乖離というのはもちろん追及していくべき問題点かもしれませんが、それと今回の三菱の件とを結びつけて語るのは知性的な行動とは言えませんね。まるっきり別の問題を持ちだしてきてしまっていて、ただのトヨタ憎し・三菱偏愛の感情論と切り捨てられてしまっても文句は言えません。
わざわざご自身の主張に、頭ごなしに排除されても仕方がない弱点を付け加えるのは愚かだと思いませんか?
自動車メーカーや車種ごとのドライバーのイメージや偏見について。 車の買い替えにあたって、道行く車や駐車場にある車、ドライバー、運転などを観察するようになりました。 以前からのイメージもありますが...
2024.11.21
ホンダアクティ シトロエンバス仕様の車両を車検をする予定です 全長が3.4mを超えているので、普通車登録で新規で車検をしますが、軽自動車から普通車へ変える為の保安基準検討書を提出しないといけない...
2024.11.24
なぜルノーとプジョーはスポーツカーを作らないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ たぶんルノーはF1で「ターボの父」という実績があるのに。 たぶんプジョーはラリーで「砂漠...
2024.11.19
ベストアンサー:ルノーは メガーヌrsとか、クリオrs とか わりと力入れてるメーカーですよね。 ほぼ全車種にMT設定があったり。 今後は無くなりそうですが。 プジョーはgtiとかじゃないですかね。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
欧州の「セグメント」、とても分かりやすい基準で世界中の自動車メーカーの主戦場であるアメリカ市場でも一般的だと思うのですが、日本車(特に国内市場向け)はなぜこの基準を全く度外視しているのでしょうか? 欧
2013.10.26
MT車(マニュアル車)にこだわる妻をどう思いますか? 妻(45歳)のセルボクラシックが、妻曰く、色々とガタがきている(オイル漏れ、燃費の悪化) という理由で妻用の車を買い替える事になったのですが...
2016.9.19
マツダの世界シェアは2%、第14位の自動車メーカーだそうです。世界の自動車メーカーのシェアランキングを教えてください。 マツダ日産スズキ富士重工スバルいすゞ三菱ホンダトヨタGMフォードクライスラ...
2013.6.7
WRCの参加メーカー4社だと思ったらシトロエンが撤退してました。 現行は、 トヨタ、フォード、ヒュンダイの3社のみですが、 これってやる意味あるのですか? SGT500クラスはレクサス、ホ...
2020.5.13
シトロエンのds3とC3。 この度、車を購入することになり、ネットで探したところ上の2台で迷っている30代独身女です。 特にds3のデザインに一目惚れしました。 以前は軽に乗っていました 。 そ
2014.1.18
MT車(マニュアル車)にこだわる妻をどう思いますか? 妻(45歳)のセルボクラシックが、妻曰く、色々とガタがきている(オイル漏れ、燃費の悪化) という理由で妻用の車を買い替える事になったのですが...
2016.9.19
【一番格好良いSUV】 あなたが一番格好良いと思うSUVを教えてください。いくつ挙げて頂いても構いません。 軽~コンパクト~ラージサイズ、クロスオーバー、SUVクーペ、ハイパワースポーティーS...
2020.7.29
みなさんは自分の運転は上手いと自負していますか?正直に教えてください。 ※検索欄 ドイツ車 外車 輸入車 アウディ メルセデス ベンツ AMG BMW ポルシェ VW フォルクスワーゲン シトロ...
2022.3.10
日本でフランス車に乗る意味てあるのですか。 ルノー。プジョー。シトロエンですが。 外車てその国の個性のあるクルマを乗ることだと思うのですが。 アメ車は大きいという個性があるし。 ドイツ車は高品質...
2018.11.14
何故日本には軽自動車の規格に普通車のエンジンを積んだ車がないのか!? デカい車もノーズの長い車も要らない! コンパクトカーは私に言わせれば普通車! 何故トランク部分膨らんでいる!? 何故全長4...
2022.9.22
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!