シトロエン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
27
27
閲覧数:
1,410
0

プジョーとかシトロエンとかルノーなど
高級車でない輸入車に乗る人はなぜあえてそれを選ぶんでしょうか?

批判しているわけではなく、単純に疑問なだけです。乗っている方で気分を害されたらすみません。

このあたりのメーカーだとデザインや質感も日本車と変わりませんし、走行性能も大差ありませんよね。信頼性やメンテナンスコストは日本車の方が優れていると思いますし、なぜあえてそれらを選ぶのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (27件)

  • 乗りたい方が買っているだけです・・・・(^▽^)/

  • >走行性能も大差ありませんよね。


    そう思わない人が乗ってます。

  • まぁベンツやBMWと違って、おっしゃる通りマイナーな感じなので、あまり買わないから他人と被らんのよ。友達知人親戚近隣で同じ車種に出会わないんです。そして年式も分からないから15年落ちでも外車は外車なんです。すげぇ安く買えるんですけどね。

  • 走行性能が、全く違いますよ。
    CITROËNは、ダウンヒルなら欧州の本物のスポーツカーを、追い回す実力が有る。と言われています。

    国産車ではトップクラスのスイフトですら、SUVライクなC3とサーキットで比較すると、見劣りします。

    またフランス車の特徴で有る軟らかいけど、硬いドイツ製のシートと同等以上に疲れないシートや、軟らかいのに揺れないサスペンション等、日本人には理解すら出来ない高性能車です。

    ドイツではヒュンダイより販売台数の多い日本車メーカーは、有りません。
    つまり自動車先進国の方は、同じ安物なら日本車よりヒュンダイを、選んでいます。

    が、フランス車は、確実に支持されていますよ。

    日本人は、日本車を過大評価し過ぎですね。

    国産車を100円の回転寿司と例えると、フランス車は、一流の職人がにぎる寿司と言って良いでしょう。

    同じ様でも別物です。

    まあ回転寿司も旨いけどね。

    私は、性能で選ぶのでどうしても軽自動車以外は、輸入車に成りますね。

  • デザインと乗っていて楽しいから

  • 気に入ったから。じゃないですかね?

  • デザインで選びましたけど…
    なんで「デザインや質感も日本車と変わりません」と言えるんだろう?

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離