シボレー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
10,654
0

GMCサファリとシボレーアストロって、何が違うんでしょう。
また、購入するならどちらがお勧めですか?

GMCサファリとシボレーアストロって、何が違うんでしょう。
また、購入するならどちらがお勧めですか?

現在購入を考えていますが、こんなに大きな車を購入するのははじめてです。もしも所持される方がいたら、維持費など参考にさせてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

GM(ゼネラルモータース)傘下のシボレーから発売されているのがアストロ,GMから発売されているのがサファリです。基本性能はまったく同じですから,フロントグリル周りのデザインの好みで選択すればいいかと。
私はAWD(フルタイム4駆)に乗っていますが,燃費は街乗りで4km/L台,高速で約7km/L弱です。2駆ならもう少し燃費が良いですが,スキーなどに行かれる予定があるなら4駆がオススメ。ガソリンはレギュラーでOKなので,その点は経済的です。
サスペンションが柔らかめ(フワフワ)なので,少し固めのショックアブソーバーに交換すると,乗り心地も快適になります。
修理部品や修理代など,維持費は全体的に国産車よりも多少高くつきますが,6年間,これといった大きなトラブルもなく,満足度などを総合的に考えると納得の行く維持費だと思います。

その他の回答 (4件)

  • すこしだけ違います。
    ちなみにキムタクの愛車はアストロです。

  • 3224987言ってる事を信用してはいけませんよ。購入するんなら95モデルか96モデルの97以降にした方が良いですよ。95モデルは以前のモデルの集大成で最終型になりますから改善されてきてトラブルも極めて少ないです。96年で内装の空調周り・ダッシュ周り、オーディオ周りが変更されていますので外車は変更後間もない車はトラブルが多いので96モデルが希望でしたら改善されている97年以降が良いと思います。ちなみにサファリの方が販売台数が少ないので若干高めですが人気もサファリの方がありますね。

  •  わたしもアストロHRを現在所有していますけど、GMCサファリはGM社独自で製産されたものでアストロはシボレー社の生産車です。車両仕様の違いはフロントマスク以外は無いと思います。購入を考えておられるとの事ですが、購入に際して中古車で有れば年式が96年~99年式なら寿命部品が結構有りますので、注意して下さい。購入前に出来るだけ多くのショップで話を聞いた方が良いですよ!!あと維持費ですが、ガソリン代で月/150リットル(毎日5キロの通勤に使用した場合)燃費はその車にもよりますが、私ので約4キロ/リットル(高速で約9~10キロ/リットル)です。日本車に比べ乗り心地は良く無いのと、電気系統が弱いのでしばしば故障も覚悟して下さい。私の場合、それでもこの車が好きなので今で3年乗っています。その間に費やした費用は約100万円です。参考になれば幸いです。PS.アメ車マガジンを見れば結構参考になりますよ!!

  • フロントのグリルの形とウインカーの位置が違うだけですよ。
    どっちもお勧めですけど、アストロが結構多いからサファリがいいでしょう。
    今年の3月までうちの弟がアストロを乗っていましたけど、税金は8ナンバーだったので6万円位払っていましたよ。
    ガソリンはほとんど入っていない状態で約100リットル位入りますよ。
    アストロやサファリを買うなら、96年からのモデルがいいですよ。95年モデルまでは、ミッションが弱いので壊れますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離