シボレー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
233
0

写真わかりづらくてすいません。

デスビ、プラグコードの点火系のことで質問です。

シボレー、GM350エンジンスモールブロック車種はGMCバンデューラ1992年式 tbiエンジンなります。

それの点火の順番なのですが
今日点火系の交換をしようと思い蓋を開けたところこのようにデスビからエンジンについてたのですがシボレーは18436572の順番と認識はあったのですがこれはこのようであってるのでしょうか?

この順番でもエンジンはかかります。
ただ排気が非常に臭いです。目が染みるくらい臭いです。プラグもかなり湿ってました。

やはり正規の組み方に変えた方がいいのでしょうか?それとも絵の描いたような組み方は特殊な感じなのでしょうか?

18436572に戻した方がいいと思うのですが
どう思いますか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

偏屈でズレズレだから無視した方が良いですよ笑

とまぁ置いといて本題へ

他の方が仰る様にデスビの回転方向を基準に整列させてシリンダーの呼び番号をぐちゃぐちゃにしたと言うややこしいやり方をしてます。

点火順序は18436572の認識で良いです。
シリンダーの呼び番号を基準にしてるのでこの羅列になるのです。

その画像には1と3を間違えて入れ替えている為、2発分燃焼していません。
2気筒くらい死んでいても普通に走るエンジンですから走れたのでしょう。

早急に正しく直してそのマーキングは消すべきですね。

画像に書いてあるデスビの5が本来1番シリンダーです。
そこから辿ると分かりやすいです。

質問者からのお礼コメント

2023.12.1 17:22

やはりぐちゃぐちゃですよね。
僕もアメ車は数年乗ってますが
新なやり方なのかと思っていて不安でした。

組み直します。
ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (2件)

  • なんだかシリンダーの呼び番号やデスビの呼び番号等がグチャグチャで分かりにくて図にして書いてやっとわかりました。
    あなたのエンジンの点火順序は
    18436572ですが、図のとおりだと
    38416572の順で点火している事になっています。
    1と3が逆になっている状態です。
    シリンダーの呼び番号はご存知かもしれませんが左側(運転席側)手前が1番、右手間が2番、その後左右に順に後ろに3、4、と続きます。
    以前整備された方が簡易的に書いた番号かもしれませんが非常にややこしくなるので消して下さい笑
    要は2シリンダー分異常燃焼状態になっているだけだとどうにかエンジンもかかると思いますが早めに直して下さい。

  • 「シボレーは18436572の順番と認識はあったのですが」

    「18436572に戻した方がいいと思うのですが」・・???

    全く意味不明!!!

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シボレーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離