BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
176
0

ベンツやBMWを好んで乗っておられる方は、日本の名目GDPがドイツに抜かされたことをどう思っているのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その車が好きなだけなんでなんにも思ってないです。

質問者からのお礼コメント

2024.6.17 22:53

なんにも考えないで生きてるってことですね…。

その他の回答 (10件)

  • この30年ほど毎年1か月はドイツで仕事してます。
    バブルの頃ドイツ人からよく言われたこと、、、
    「第二次世界大戦でドイツも日本もボロボロの焼け野原にされたが、その後の努力でここまで来た。そうやって稼いだ金をどうして戦勝国の支援に回さねばならないのか」でした。

    また、当時からドイツは労働時間を1500時間目標でやっていました。
    当時の日本は2400時間からやっと2000時間目標。

    労働生産性の大きな違いはその頃から見えていたのです。
    政府の政策ミスです。
    自動車など全く関係が有りません。

    機械を学ぶと、マザーマシンはドイツかスイスです。
    残念ながら、わが国には存在していません。
    これは我が国が「汎用化技術」「量産技術」には優れているという事で、
    真のオリジナリティーは無いという事です。

  • 自分の乗っている車の母国が成長しているのを見るとうれしいです。

  • ドイツ車って
    自分を大きく見せる為の商売道具何ですよ
    ローレックスと2000円のカシオの腕時計
    性能はカシオが上だけど
    ハッタリには使えない

    奥さんだって綺麗な人なら
    男の価値が上がるもの

    その世界に関係無い人は
    かなり得する事になる

  • 気にならない!メルセデス、BMWユーザーのせいだとでも思っておられるのかな?なら、iPhoneユーザーのせいでアメリカに勝てない?てのと同じ屁理屈かと。。

  • どう思っているかというより気にしてないです

  • 日本車は今も昔も欧州車の技術の真似しか出来ないからね

    そして、日本人の教育は年収500万以下の低所得者の社畜を
    大量生産する教育だから仕方ないよ

  • 気にしてないでしょう。ドイツにもたくさん日本車走ってるので

  • 車に乗り比べれば一目瞭然。あの天下のトヨタですら不正をしなきゃ利益が出せない…と言うかいかにコストカットして利益を出すか?に必死な日本と、しっかりとした車造り、特にコストが高くともブレーキや剛性、安全性についてはしっかり行ってきた欧州。ましてや国が支援(援助)している国とそうでない国。
    そりゃ成長するわけがないし、しかも国民一人当たりのGDPは2023年31位。韓国や台湾と同じレベル。
    いい加減日本も偽物を世界のトヨタは間違いないんだ!と思う間違いに気がつかないとやばいよ。元々トヨタ信者だったけど欧州車に乗る様になって騙された事に気がついたよ。特にブレーキやハンドリングはひどすぎる。あんな車に何百万も、しかも残クレ等で…苦笑。もう無茶苦茶だよね。俺が総理になったら全国民欧州車に乗る法律作るわ笑。したら国産なんて誰も乗らなくなる。すると本気になるよ。かつて世界中を席巻させたセルシオを造れるんだから。やる気になれば良い車は造れるんだよ。それをしない限り日本のGDPは落ちるしかないよね。

  • ドイツ車に乗れば何故ドイツに抜かれるかわかるよ。

    見えない所こそ良く造り込まれているから
    高い値段だしても母国の車や物を買いたい気持ちになるよな とGDP抜かれたときにそう思った。

  • 何も思っていないかと、…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離