BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
99
0

今年青森県津軽地方に住むのですが車がFRのbmwなので冬の雪道が心配です。
通勤が五所川原から青森市内なので7号線の渋滞でもFRで通勤出来ますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

青森県民ですがやめたほうがいいです。
7号線は毎日渋滞になるので坂道で登れなくなったりする可能性があります。
あとFRはカーブでスピンしやすいので自信がないならAWDの軽自動車でもいいので、FFベースの車のほうがマシです。
一番は前後輪共常にトルクが発生する車ですけども。

質問者からのお礼コメント

2024.6.4 11:43

みなさんの意見大変参考になりました。
ありがとうございます。

その他の回答 (5件)

  • 隣県です。7号線をFRのBMW(LSD無し)で5年通勤しています。
    路面次第ですね。年に数回、冷や汗かきます。
    4輪に、滑りを検知するセンサーが入っているので、このスイッチを切らない限りはまず大丈夫です。(状況により意図的に切る場合もありますが)

    ちなみに、FRと言ってもLSDの有無でだいぶ違うとは思いますが。

    要注意なのは、つるつるの路面、急こう配の登り坂、未圧雪の深雪、踏切です。FFよりも格段に走破力が無く神経使います。

  • 津軽弁ネイティブスピーカー歴60年以上の酔っ払い爺の戯言。

    86→GR86乗り、でも冬は2ndカーの4WD。
    なぜか?家が路地にあるため除雪が遅く通勤時間ではラッセル車状態になりフロントスカートが壊れるかも知れないから。(ここ2年は降雪が少なく理由にならなくなった)

    当地の県道・国道ならカーブ、交差点、坂道には凍結防止剤(塩カル)が撒かれ、TRCも付いているから走れなくもないと思っている。

    昔はみんな除雪の行き届かない雪道をABS、TRCも付いていないFRにスパイクタイヤで走っていた、R7鶴ヶ坂、跨線橋(トヨペット、古川)も苦にならなかった。
    最近のスタッドは優秀だね、スパイクが禁止された時とは雲泥の差。

    爺は今は青森空港道路を使って青森市内に通勤しているがGR86でも走れるかなぁと思っている、でも安全第一、仕事は第二、質問者さまはせめてFFで2年で乗りつぶすような車でも購入した方が良いのでは。

    免許取り立ての新卒社会人だって通勤のためには雪道走るんだよね、しかなくだけど。

    86も2台は冬にも走っていることを知っています。(家もナンバーも知っています)

    酩酊したので寝ます。

  • ん〜微妙。正直雪道って駆動方式より車高の方が重要で、轍にさえ引っ掛からない車高があれば運転次第で大丈夫。とはいえ渋滞となるとゆるい坂道等も気を使うハメになる為雪道走ってウン十年とかならまだしも雪道1年生だと多分無理です。
    通勤時間の渋滞時にFR車がスリップで動けないなんて時の青森市民の冷たい目を体験したいなら止めませんが笑

  • 青森ではないけど東北住んでます。
    正直、そのように不安であるならおすすめしません。

    うちの知り合いの息子さんは86乗ってますけど冬場は軽自動車乗ってました。

    雪の降りたてとか轍ができてればまだいいんです。
    朝イチの除雪後のツルツル路面は正直スタッドレス履いててもめちゃくちゃ滑ります。

    CMのように止まることはないので。
    1度走ってみないとなんとも言えないと思いますが、正直冬場のFRはやめることをおすすめします。

  • 大通りはきちんと除雪されるし、通勤時間帯は交通量が多くて轍もできるので問題ないと思います。
    あなたのご自宅周辺の細い道が坂道などでなかったら大丈夫です。
    念の為、トランクには重しを乗せておいたほうが良いと思います。
    2リットルの水✕6本入った段ボール2つとか。

    運転が上手な人は2駆でも軽トラでも全然走っていますよ。こちらはタクシーも2駆ですし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離