BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
105
0

タイヤ交換で乗り心地は変わりますか?

現在18インチのポテンザのランフラットをはいています。

ドライでのグリップは良いですが、バタバタするのと2年に満たないスパンで交換しており、スポーツ走行はしないので、非ランフラットのピレリp7に交換しようかなと思います。

車両はBMW328iのMスポーツです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ランフラットは相当お高いフラッグシップモデルのやつならまだしも、普通に履く分ならパンクして100kmくらい走れる以外のメリットはありません。
普通のタイヤはパンクしたら自走が難しくはなるものの、静音やら値段やらは上です。正直JAF呼んでも値段差考えたらトントンですし「パンクしてもそのままタイヤ交換にかけこめる」以外メリットは無いと思います。あとはまぁ…高いタイヤ履いてるっていう自己満足感でしょうか。

最初からついてるならいいですが交換時期ならサヨナラしてもいいかと。

その他の回答 (3件)

  • P-Zeroに変えたけど
    食いつき 雨天走行 クッション性 ブレーキ効き 全て違う。

    チューブレスならランフラットでなくても
    パンクしてもペチャンコにはならない。
    ラジアルで高速でパンクしても次でおりて直ぐのスタンドでパンク修理してもらい
    20分で終わりまた高速乗って走った。
    パンクしてもランフラットでなくても大丈夫。
    ランフラットは何一つメリットはない。
    それ履いている以上BMWの良さは発揮できない。
    早めに脱ランフラットしたほうがいい。

  • ランフラットタイヤはパンク以外メリットは無いです。

    脱ランフラットして良かったと思ってます。

  • 同じサイズで有ればランフラットタイヤと普通のラジアルタイヤと比べると、普通のタイヤの方が乗り心地は良い傾向にありますね?
    確かにランフラットは硬いタイヤの為に表面のゴム質を柔らかくして柔軟性を保とうとしている様で、パンクがしづらい以外のメリットは無いと自分も使ってみて感じました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離