BMW のみんなの質問

回答受付中
回答数:
3
3
閲覧数:
59
0

よろしくお願いします。BMW g30ですが
昨日洗車してたらヘッドライトの結露に気がつきました。しかも両方。梅雨のせいもあったのか、洗車のせいもあったのか。

いつも気にしていたのでやはりかーってかんじではありますが、人によっては「そういう仕様、ヘッドライトつけて揮発させる」とか
「ひどくなる前にコーキング」とか言ったりします。一応販売店が対応してくれることにはなってるのですが、これってBMWの仕様ですか?それともコーキングの劣化とかなんですかね?
やはり壊れやすいとは日本の気候風土と合わないのか、、、、

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • 質問から察するに正常です。

    理由は梅雨(湿度)・洗車・両方・G30というワードからになります。
    ・ ヘッドライト内側が曇る原理としては、エンジン始動中やヘッドライト 点灯により、ライト内部の温度が上がっている状況で、洗車や雨により急速に温度が下がることにより、外の湿度がライト内部に吸い込まれます。
    空気は温度により膨張・収縮するのはご存知ですよね?

    ライト内部に吸い込まれた湿気は、洗車により完全に冷やされたレンズ面に結露として視認出来るレベルになるといった原理です。
    雨の日の走行も同様で、エンジン始動で温まる→走行風や雨により冷やされる→停車中に結露として視認出来るといった具合です。
    BMWに限らず、条件が重なれば新車でも曇りますし、雨の日エアコンをつけずにいたらウィンドウガラスが曇るのと同じ原理です。
    壊れているわけではないですよね?

    ・ ヘッドライト左右同時にシーリング不良を起こす確率。新車より何年、何千キロ、何万キロと走行して、何十回、何百回と洗車や雨さらされてきた中で、左右同時に結露が確認できたタイミング=左右同時に故障?
    …上記に挙げた環境要因しか思い浮かびません。

    ・最後にG30という点ですが、私が数万台BMWを整備・点検してきた中で、G30ヘッドライト浸水という事例は未だありません。
    前型F10/11は先天性持病のように浸水していましたが。。。


    ご参考までに。

  • コーキングの劣化です。
    コーキングの劣化要因にはいくつかあって
    そのほとんどが個人の扱い方。

    高圧ガンを使って洗車する 洗剤を多用する
    ボンネットをバーンと閉める 他
    ヘッドライトに震度を与えるとその分劣化も早まるし、洗剤で油分が抜けて硬化しての劣化は普通にある。
    持病とも言われているけど、認定中古車みても出ていない。
    対策はYouTubeであがってるから確認してやった方がいい。

  • 輸入車に限ったことではなく国産車でもたまにある現象です。
    ヘッドライトやテールライトユニットは密閉型ではないですからね。
    下手にコーキングすると却って悪くなる可能性もあります。

    販売店が対応してくれるならそれで良いのでは。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離