BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
111
0

中古のF10、535i走行10万キロを購入するか迷っています。
ネットで検索すると故障が目立ちます。
メンテナンスしていても故障は続きますか?
直してしまえばずっと乗っていけますか?

F10乗り、または全BMWオーナーさん教えて頂きたいです。

※carview!から投稿されたBMW 5シリーズ セダンについての質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

半年ほど前にワンオーナー4.9万キロF10後期の535iを購入しました。
購入後は各種コーディングやミッションチューニングなど施して乗ってますが今のところノートラブルです。
結局のところ選ぶ個体が重要かと。
それから前後期でも変わってくると思います。古い車ですが、まだまだらしさを味わえ、コストパフォーマンスに優れていますので楽しんでほしいです。

その他の回答 (4件)

  • n55はECUとか弄ると素晴らしいエンジンなんですが、割と故障も多いエンジンって言われてます。搭載車種も結構多いですが、周りのBMW乗りから聞いているとメンテナンスフリーで乗るのは厳しいと思います。細かい故障がよくある感じみたいです。b58の方が安心です。

  • 貴方が如何言うメンテナンスをするか次第です。
    トヨタの様な国産車と同様に、値段の高い消耗品は調子が悪くなるまで使い続けると言ったメンテナンスでは、輸入車では部品が予兆なしにいきなり壊れるので
    故障に悩まされる事に成ります。
    そうではなく、メーカー推奨の交換時で予防的に交換をしていれば、壊れる事はあまりありません。

  • 中古のF10、535i走行10万キロを購入するか迷っています。
    初度登録年月が新しければ
    535iのエンジンの点火系部品
    完全初期化を施せば
    エンジンに関しては
    大きなトラブルは発生しない・些細なトラブルは可能性はあり

    後は
    車体の電気関係の予防整備の対処が
    大きく車輛寿命に関与・・・としか

  • F10/11はそこから重整備が待っています。
    オルタネータ、オイル漏れ(ガスケット、オイルハウジング、ミッション系)、足周りもヘタってるかも??ショックは4本替えると20万オーバー。
    マウント系などのゴム類も交換時期ですし、前オーナーがどこまで大事に整備してたかがポイントです。

    ネットで探すだけでも故障が出てくるということは、それ以上に故障があるという事です。載せない人のほうが大多数ですしね。

    あとはF10/11系の持病の雨漏り(ヘッドライト、ステアリングシャフトカバーなど)も対策がされているかです。これらは発生していない車が無いほど高確率で発症します。(もちろん私もなりました)これを放置すると40万コースが何度も発生します。早期に対策すれば問題ありません。

    ディーラーで直さず、自分で直したり専門店で修理すればOEM部品を駆使してくれるので若干ですが安くは維持できます。BMWは部品が豊富なのでその辺は楽にクリアできます。

    デメリットばかり書きましたが、直6ターボの535はパワーもあるし、球数も少ないグレードなので是非買っていただきたいとは思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離