BMW のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
270
0

欧州車が走りが良いと言うのは昔の話?
ホンダフィット 80km/h
https://youtu.be/oCPl7Er22e4?t=16

スバルインプレッサ 76km/h

https://youtu.be/fw8cD8RZl6E?t=15

メルセデス・ベンツAクラス 75km/h
https://youtu.be/EY2z7-HwJPA?t=70

BMW 1シリーズ 73km/h
https://youtu.be/WAjUbSYzFAE?t=48

フォルクスワーゲンゴルフ 70km/h
https://youtu.be/A7x1n3kDuAY?t=68

これらを見る限り欧州車が特別優れているように見えません。もちろん限界値だけでは走りは測れないと思いますが日本車と欧州車に大差は無くなってきているのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • >これらを見る限り欧州車が特別優れているように見えません。

    元々からして誰も欧州車の方が日本車よりも優れているなんて思っていないのでは?

    アウトバーンを走る事を想定した欧州車が日本車よりも優れているのはボディー合成の高さくらいのものでしょう。

    また日本車は日本国内の速度規制に対応したリミッターが掛かる事や最高速度も100㎞(現在は一部120㎞)での走りを想定した造りになっています。

    なので最高速度が250㎞~260㎞の設定、または300㎞以上の車も販売されている欧州車はイメージ的に日本車よりも高性能であるような間違ったイメージを持っている人がいるというだけの事だと思います。

    ご紹介のURLではホンダとスバルの走行テストで比較されていますが、F1の技術を安全や安定走行に置き換えて市販車に活かした車造りをしているホンダ車、きびきびしたハンドリングやコーナーリング性能に重点を置いたインプレッサ(スバル車)の2車種を「日本車」として比較しているのが可笑しいのです。

    車を売る事を車造りの目標にしているトヨタ車やスポーツテクノロジーを一部のスポーツ車にだけしか注力していないニッサン車などと比較していれば、動画の比較テストのイメージは大きく変わっていて「やっぱり欧州車の方が?」という事になっている可能性が高いと思います。

    インプレッサはスバルの中でも特にこの様なコーナーリングを得意とする車種ですし、一見ファミリーカーのイメージが強いフィットは実は凄い潜在能力を持ったマシンですので、この2車種を日本車として比較している時点で欧州車にはマイナスのハンデになっていると思います。

  • 欧州車・アメ車・国産車の新車中古車どちらもディーラーで販売経験があり、現在ゴルフオーナーの者です。

    ぶっちゃけた話で言うと、2010年以降車の乗り心地等性能は特段進化してません。
    勿論反論はあると思いますが、なんせ企業の経営陣やマーケティングチームは車の性能=電気系の機械がいかに「ハイテク」かを消費者に主張し販売台数を稼ぎたいので、性能の向上にあまり資金的にも注力していないんです。

    その前提でいくと、2010年まではドイツ勢の圧勝。その後日本勢が最近だと追いつきつつあるかな。といった印象です。

    何を持って「走りが良い」かは、基準は様々だと思いますが、緊急回避性能・一般道・高速(MAX120km/hまで)を基準に考えると
    1. コンフォータビリティー(しなやかで滑らかな乗り心地)に長けているのはキャデラック・JEEP等最近のアメ車・プジョーシトロエン(フランス)
    2. 緊急回避性など安全面はドイツ(VW/Audi/BMW/Mercedes)
    3. 全部均一に点が取れる(ただし上位グレードのみ)でコスパがいいのが国産車

    といった具合でしょうか
    結論、車を「道具」として扱うのなら国産車が最適。ベースグレードでも十分なパフォーマンスを発揮できるのがドイツ勢。長距離をストレスなく移動できるアメ車。

    購入を迷っているならたくさん試乗してみてあなたの好みを詳しく探ってみてください。

    詳しい走行性能比較については、清水和夫さんのDSTを参照してみてください。おすすめです!

  • VWゴルフGTIに7年程乗っていますが、ハンドルの切れやカーブの安定感、スピードを出した時のハンドルのブレがなく安定感が抜群です。
    私の考えですが、アウトバーンでの走行を基準に作られているからでは?
    などと考えます。

  • これが『走りが良い』ってのは大きな勘違いです苦笑。

    こんなコーナリングをする必要性ある?と言うかこれを強いられた事はオレは一度も経験した事ないし、基本的に何を持って『走りが良い』と言うのか?

    例えば街中で80キロなのか?高速なのか?それにもよるし、そもそもタイヤでも違うからね。中華製とミュシュランでは天地の差がある。

    国産が優れているのはコスパだけだろね。価格の割に壊れにくい、そこそこ走る、そこそこ燃費が良い。それで世界で勝負してきたのに走りで勝つとなると国産のコストの掛け方では無理。

    そもそも剛性もブレーキフィールも違う。当たり前だよな、速度無制限を走る事を想定して造られてるわけだから、乗れば小学生でもその違いがわかる。

    例えばゼロヨンにしても100キロ加速にしても、タイムだけじゃわからない『乗り味の良さ』が欧州車にはある。サウンドしかり運転が飽きない様に出来てるんだよ。

    国産はかゆいところに手が届く製品造りは天下一品。例えば狭い日本だからこそ開発された格納式ドアミラーも日本発なわけ。欧米では考えもつかなかった。

    ただ走りに関しては電車通勤メインの日本が欧州等には一生勝てない。車のデザインにしてもイタリアには永遠に勝てません。生でフェラーリ812やランボのSTOとか観るとあのリアデザインなんかは日本人では到底思い付かない。

    とは言え、ケン奥村氏がマセラティをデザインしたり、アウディA6を和田氏がデザインしてたり…ま、けして全てが劣っているわけではない。今や豚っ鼻とは言え、BMのデザインを隣国がする時代…とは言えやはり基本的に欧州と日本とでは車に対する概念が違う。

    大差はないかもしれないけど、その僅かな差がデカいんだよ。単なる移動手段の車なら気にならないレベル。しかし長距離ドライブとなると全く変わってくる。

    国産が本気出せば勝てると思うよ。ただそうするとコストの問題が生じる。フェラーリみたいにレースをしたいから車を売ってるとのは訳が違う。

    日本が昔のアルファの様にコスト度外視して生産する様になれば追いつき追い越せる可能性はあるよね。ただアルファの様に結局半分潰れる様な形になってしまう。

    いずれにしてもこれからの車造りは電気等がメインだし、そんな走りなんてどうでも良い時代になるんだろうけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離