BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
157
0

至急!教えて下さい。

車をもう一台購入することになり、
今まで使っていた車は乗らずにガレージに置いておくことになりました。

バッテリーがあがらないようにマイナスだけ外しておこうと思って調べたところ、バッテリーを外す場合メモリーバックアップをしておかないといけないと書かれていました。

色々調べましたが、バックアップをとらないと外車は特にリセットによるトラブルがあるみたいなことが書かれていて、自分はbmwミニに乗ってるのですが、マイナスだけ外しておくだけでもメモリーバックアップはとらないといけないのでしょうか。

またバッテリー交換のように一時的にバッテリーを外す訳じゃなく、乗るとき以外バッテリーを外しておくつもりなので、その場合のバックアップの作業が情報がなくて困っています。

・マイナスを外すだけでリセットされるのか
・バックアップの必要はないのか
・バックアップが必要で、長い間マイナスを外す場合はどうすればよいか

詳しく分かる方教えてほしいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バッテリーを外しっぱなしにしたらバックアップバッテリーは
数日~1か月くらいで上がってしまうので、
主様のケースの場合バックアップが意味を為さないです。

車載電子装備のうちRAM(揮発メモリー)に保存されたデータは
バッテリー外すと消えてしまいます。
主に個人情報廻りはここの保存されます。
Naviの個人マップ情報 窓のキャリブレーション情報
時計 ラジオのプリセット選局 電動シートポジション等です。
まぁメーカーとか世代で何の情報をここに置くかは違いがあります。
バッテリー交換時のバックアップとはこの揮発メモリー内のデータを
保持することです。

一方不揮発メモリー(フラッシュ)に保存された情報は
そう簡単に飛びません。

データを飛ばしたく無いのであれば定期的にバッテリーを充電することです。

車にとってバックアップは全く必要ではありません。
飛ぶのはあなたが車に覚えさせた情報だけです。

質問者からのお礼コメント

2024.6.15 16:02

一番求めていた内容でした。
ありがとうございます

その他の回答 (5件)

  • miniのバッテリー交換をDIY実施、エンジン不調にアクセル動作がおかしくなりました。 cpuのめもりーがおかしくなりディーラーで交換15万ふんだくられました。

  • 他の方も書いているように、補充電可能な充電器を接続しておくのが良いと思います。
    自分もそのようにしています。

  • バッテリーを数分間外すとECUリセットされる車種はあります。miniは分かりません。
    エンジン始動の度に学習する動作に入る。

    先に言っておられるようにバッテリー充電器で定期的に充電がベストだと思います。1ヶ月に1回で充分。
    2~3ヶ月に1回でも問題ないくらいです。

    頻繁に付け外して、うっかりボルト落として紛失、締め損ねて走行中に外れるリスクも嫌ですし。

  • 当方電装屋です。
    所謂NEWミニの類いですかね。

    BMW管轄のミニの場合、変な電圧変動でECUがバグるリスクが有ります。
    なので、下手にバッテリーを外すとか、怖いから放置とかは危ないですね。
    出来れば常時接続可能な充電器を購入して使用の方が良いかもです。

  • 素直にバッテリー充電器を買って繋いでおく方が良さそう。一月に一回充電でもいいし。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離