BMW のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
137
0

BMWの3リッターのディーゼル車に乗っています。
エンジンオイルはBMW承認のLL-04の5W-30を使用しています。

エンジンオイル交換直後は低回転、高負荷時も静かなんですが、交換後3000キロ現在、もう煩くなってきています。
こう言った場合でもしっかりエンジンの保護性能は働いて問題ないのでしょうか?
BMWの推奨では15.000キロだったでしょうか?
信じられません。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • たまにぶっ飛ばした方が煤が焼けて良いです。

  • 冬場でなかなか油温が上がらないかインジェクターに煤がたまっている事が原因と思います。

    純正のLL04は厳しすぎる位の規格のオイルで3000キロ位で劇的に劣化するオイルではないですが、全合成油故に冬場は夏程の性能は出せません。

    また煤やカーボンが堆積しているとオイルに触れる面積が小さくなり結果、保護しにくくなります。

    LL04ですが、鉱物油が一切入っていない為、推奨は2年2万キロですが、日本の高温多湿と発進停止が多い環境から1年1万キロが妥当と思います。

  • オイルは新油は硬く
    概ね3000kmで設計粘度ってやつになってしばらく安定します。
    オイルが硬い間は音が小さく、粘度が落ちると音は大きくなります。

    まぁ3000kmからがそのオイルの本番ですね。
    BMW(本国)の設定はLL04で1年または2.5万キロとかいうものだったと
    思いますが
    日本でそれゴリ押ししたらオイル漏れ多発したんで
    今は1.5万キロとか今は交換サイクル落とした案内してますね。
    これも欧州のよくわからない環境対策とかいうやつのために
    BMWもやらされてるだけなので、彼らもそれが良いと思ってやってるわけでもありません。
    別にお勧めはしませんがLLオイルは使わず6か月7500km目安
    ってやつのほうが自然かな?とは思います。

  • 車の寿命より先にエンジンが壊れることは無いという意味では問題ないと言えますが、最初の性能から落ちていることは間違いないので早く交換すればするほどエンジンにとっては優しいです。メーカーの推奨距離はエンジン保護を目的にはしていませんので信じないのが正解です。単にエンジンオイル交換は環境に悪いからといって長く設定しているだけです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離