BMW のみんなの質問
◆NORI◆さん
2024.7.3 21:36
値段は新車に比べれば格安ですが、走行距離がそこそこ走っているので、何か不具合が出ないか不安です。
実は以前、FIAT500に乗っていたのですが、オートマミッションケースからオイル漏れはするは、エアコンのフラップが折れて暖房が効かないわで、修理代50万てディーラーに言われたので泣く泣く手放しました。
それ以来、外国車は国産ではありえない故障が起きるというイメージがあり、BMWも何かあるのではないかと思うと不安です。
何かBMWで故障しやすい箇所とか、ご存じでしたら教えてください。
gw0********さん
2024.7.4 15:46
m2cに乗っています。
もう、5年乗っていますが、3000k毎にオイル交換、15000k毎にミッションオイルやデフオイル交換、タイヤも前後交換してます。
他にもフィルター関係なども定期的に交換してます。ガス代含めて年間維持費はだいたい平均60万〜80万ってとこです。(任意保険は省く)
年収は新車車両購入価格くらいですが、参考になりますでしょうか?
ちなみに、一回も異常はありません。
忘れてましたがバッテリーは先日交換しました。(5年毎に交換)
刺激のある良い車ですが乗り手の腕と精神力を試されます。私はBMWを5台乗り継いでますがE90のM3よりは維持費も掛からないので良いと思いますが、最初のBMWにMを選ぶのは乗り手を選ぶという観点からオススメしません。
早い&カッコいいからというだけで選ぶ車ではないからです。早くて安全な車はアウディとかベンツのAWDに群杯が上がります。走らせて楽しいのは間違いありませんが、前後バランスが等しいFRの走らせ方を習得できる様になる車ではありません。
質問者からのお礼コメント
2024.7.5 23:01
現実的な維持費など、とても参考になったので選ばせていただきました。
サーキット行ったりせず普段乗りで年間走行距離が長くなければ維持できそうなので、前向きに検討しようと思います。ありがとうございました。
kei********さん
2024.7.4 20:48
車検の際に雑談で「 そういえばネットでBMWのMは走行距離が七万キロを超えると何がしらの不具合が出てくるって読んだけどマジ?」って訊いたら「 まぁ、そういう傾向がないとは言い切れません 」と返ってきましたから、ある程度のリスクはあると考えておいた方が良いと思います。とはいえ、輸入車/国産車を問わず、機械物が故障するのは当たり前の話で全ては運否天賦、当たりの個体に巡り会えば手離すまで何も起こりませんし、外れの個体に巡り会えば国産車でも壊れまくります
ちなみにトラブルを回避したいのであれば
①相場よりも安い個体に手を出さない(Mは五万キロを超えると雪崩れのように相場が下がりますので320万円は特別に安くはないと思います)
②トランスミッションはMTを買う。ドイツ製でエンジンがトラブルなんて滅多にないですよ。大概は電装系とATがトラブります。クラッチが油圧じゃなくてワイヤー式だとワイヤーが切れてしまうなんてことがありますが、普通は起こりません(C-RXに強化クラッチを入れたらワイヤーが切れた体験談)
この二点を遵守すればトラブル回避の可能性が上がると思います。保証は何もありませんが
※ ちなみに、私のM2C(MT)はリアの左ウインカーがバグって交換になりました。補償期間内だったので無償。有償だったら幾ら掛かるのか訊いたら六万円だそうです。高いわ!
1050548585さん
2024.7.4 20:44
BMWは経年変化でもちろんオイル漏れします。私3台所有していますがそのうち2台滲み出て来ている箇所があるのでそろそろ直そうと思っているところです。残りの1台は漏れてないですがそれは過去に何十万かけて直したからです。時が経てばまた漏れてくるでしょう。
BMWに限らず輸入車は軒並みメンテナンスと手間や費用は覚悟しておくのがいいです。
保証付きの認定中古車から選べば、点検・整備後の万全な状態が保証されているのでもし何かあったら無償で直して貰えます。
1149807641さん
2024.7.4 17:55
以前M5に乗ってましたが、まず
Mに乗るならサーキットで走らす なら賛成します。 また、そこで走らせるだけの技量と金銭面でのゆとり があってこそMは生きます。
Mという車はそういう車だと痛感しますよ。
もちろん絶対Mという強い意志があるのなら別ですが それがなければ3L直6で十分楽しめます。
pho********さん
2024.7.4 15:48
夫婦でBMWに乗ってきました。最長は1シリーズを15年のりました。皆から故障しますよと言われましたが、幸いにも故障はありませんでした。現在私はM2CC 5年目、妻はX1 10年目です。故障はX1でブレーキセンサーなど電気系統が2回。たいした故障にはそうぐうしていません。昔に比べればBMWも故障は少なくなっているとディラーがいっていました。走行距離も大事ですが年式の方が大事では?正規ディラーなら安心では?
参考までに。
DEMONさん
2024.7.3 21:45
普通のBMWならまだしもMはリスク覚悟で購入した方がいいですよ。パーツ代もなにもかもMは高いです。
日本でごくたまに韓国車(ヒョンデ)を見かけますが、どんな人が買っていますか? 日本で買って乗るなんて、相当な変わりもん…というか、ある意味金持ち(偏見ですが、品質に疑問、リセール期待できなさそう...
2025.2.9
自動車の修理業者の対応と修理方法について質問です。 2007年製BMW335i(E93)のインジェクタのひとつが故障したため「輸入車の修理に強い、安くて信頼できる」とホームページに謳っていた地元...
2025.2.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ベンツやBMWの維持費は人並みの稼ぎでは無理ですか? ベンツかBMWを購入したいと思い始めました。 頑張って真面目に生きているので、夢見させて下さい。 しかし外車だと維持費が大変という噂も聞...
2013.9.13
昨日、BMWにX5と3シリーズの契約に行ったら、偉そうな人が「君、何回か来てるよね。冷やかしだから帰ってくれと言われました。 」 普通、車を買う時って営業さんと何回か打ち合わせするものじゃないの...
2016.5.7
マツダのクリーンディーゼルって過大評価されていませんか? ■圧縮比を14まで下げてしまった →高圧縮比による高熱効率がディーゼルの最大のメリットだと思っていましたが、マツダは触媒にコストをかけた...
2013.9.20
日本車乗ってる人って恥ずかしくないんですか? そんなの自分は低所得者ってことカミングアウトしてるようなものですよね? そういう人たちって外車に対するコンプレックスないんですか? 僕 はまだ自分の...
2015.5.11
日本車乗ってる人って恥ずかしくないんですか? そんなの自分は低所得者ってことカミングアウトしてるようなものですよね? そういう人たちって外車に対するコンプレックスないんですか? 僕 はまだ自分...
2016.5.9
「好きな車プレゼントします」と言われたら何がいいですか? 「好きな車、何でもいいよ、ただでプレゼントしよう、遠慮しないで言ってね」、と言われたら何を選びますか? BMW? スカイライン? プリウ...
2008.10.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!