BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
255
0

中年てお金を持っているのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・
若者はお金がないからクルマが買えないと定義する中年が多いですが。
よく分からないのですが。

そういう中年てクルマを買えるお金があるのですか。

と質問したら。
レクサスを買うくらいならベンツを買う。
という回答がありそうですが。

中年になったらベンツを買えるようになるのですか。

それはそれとして。
Yahoo!知恵袋の定義では若者はお金がないからクルマが買えないそうですが。
中年はお金があるから自由にベンツでもBMWでも買えるのですか。

余談ですが。
バブル世代の中年て若いときはお金があったとマウントしますが。
60年代でも70年代でも80年代でも90年代でも世界中の若者はいっの時代でもお金がないものだと思いますけど。
たぶんビル・ゲイツも孫正義も若いときはお金がなくてクルマが買えなかったと思いますけど。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そりゃ人によるでしょ。
ベンツを買える人もいれば買えない人もいる

その他の回答 (9件)

  • そうですね、全体的に若いときはお金ないものです。

    それに皆がそのようなヨーロッパ車が好きで高級だと思ってるとも限らないし。好みもあるので。私は買えますがドイツ車は買わないし。レクサスも好まないですよ。
    車以外にお金使う人もいるでしょうし。

  • ドイツ車に乗り止められなくなった一人なので 30年近くドイツ車に乗っています。入り口はVWでしたが アウディとメルセデスが好きです。
    レクサスも何度か試乗しましたが やっぱり買いたくなることは無かった。
    まだまだ ドイツの御三家とは そこそこの差が有ります。
    サラリーマンで庶民ですが 若いころから ドイツ御三家に乗っています。

  • 失われた30年だか40年だか…言われるけど、バブル崩壊後、デフレが続き驚くのはこの40年間、労働賃金が殆ど上がっていません。

    なのに今はあのヴォクシーが500万!
    車は世界経済が基準ゆえ、とんでもない高額品になってますね。逆に同じセグメントなら圧倒的に出来栄えが良い輸入車が『壊れる』と言われてるおかげで、中古だと安く買えますけどね。

    当時は国産車でもソアラしかり、デザインも素晴らしく良い車、欲しい車、夢がある車が沢山ありました。今はSUV前世とは言え、若者が乗りたい様な国産車は皆無ですからね。
    しかも利益優先させずきてトヨタ筆頭に不正だらけ。
    今の中年はお金があるない関わらず、まだ当時の車に対する憧れが残っている人が多いから頑張って買うんですよ。しかし若い子達は逆にお金があっても買う必要がない。それだけ魅力的な車が身近なところにないって事でしょうね。

  • 今年45歳のものです。

    一般的に若年層よりは買い物の選択肢は増えますが、それはその人の収入や生活環境によると思います。

    わたしは車は3台持ち、うち一台は投資用、二台は普段用ですが、家庭を持っておらず経済的にも自由なため車にもお金を使えます。自宅も23区ローンなし一軒家です。しかしながらこれが既婚、子供2人ならば将来のことを考え車は一台、家はローンを選択していたかもしれません。

    同じような年齢、稼ぎの知人でも収入の殆どは高級クラブやギャンブル等で浪費し、住まいも賃貸、車もなしで遊び歩いている人もいます。ここは個人の自由です。

    若者に関してですが、お金がないから車を買えないのではなく、今の時代車に興味を持たなくなっているのです。わたしの時代ではとりあえず車ほしくて仕事続けるという人多かったと思います。今の子たちはあまり車に興味がなく貯蓄や他のものにお金を使うのだと思います。

    わたしが出資している会社の代表が28歳の女性ですが、メルセデス、BM、LEXUSの殆どの車種を一括で買えるくらい頑張ってくれていますがブランドよりも壊れにくさを重視してLEXUS買っています。時代によってブランドの価値観も変わるのだと思いますよ。

    どの時代も勤勉でセンスもしくは根性のある人は年代関わらずは稼いで高級車に乗れますし、人や政治、時代のせいにしている人はずっと変わらず夢物語のまま人生を終えるのだと思います。
    ただひとつ、所詮は高級車や高級時計はものなので人生もっと大切なものや生きがいがあると思って自分なりの人生をすごしております。

  • 今なら最初の車は、トヨタではなく5年落ちの1シリーズを買っていただろうね

    今の若者は恵まれているよ

    中年は人それぞれだろ
    結果を出した人とのほほんと生きてきた人では当然差がでる

  • 持ってないよ。
    持っているのは一部の成功者と、若い頃に高い利率の保険を掛けてた老人とか。

    今は若くても残クレがあるから、乗ろうと思えば高い車でもローンは組めないこともない。お金ないのに残クレ組んだら、抜け出せなくなるけど…。お金を持っているかどうか本当のところは、身内でも分かりません。

  • 月3万位貯めてって、さあ高級車買おうぜってなったら、鏡の前では老いた自分。

  • ローンを組めばベンツでもBMWでも無理せず購入可能な中年です。
    20歳の頃に親の世話にならずに保証人なしのローンで買えたのが62万円の中古車でした。
    それでも中古車ディラーに「今直ぐに親に電話して車を買う事を承諾してもらって」と言われてシブシブ電話した記憶があります。

  • 今の若い人は昔と比べて色々とお金が必要だからでは?
    例えば、携帯、プロバイダー料金、サブスク等の昔には
    必要なかったお金ですよね。(と答えたら、昔はレンタル
    ビデオがありましたと屁理屈を言う方もいらっしゃると
    は思いますがw)お金を使う方向が違うだけで、持ってる
    お金は大して違わないんですよ。あと、今の人達はそこま
    で車を所有するということに固執してないし、ステータス
    性も無いんですよね。あと、車の価格も昔から比べると
    かなり高額になってきましたしね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離