BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
593
0

私は中古車販売をしております。ただどこかこ大手で販売をしているのではなく個人でやっています。お客さんのことに関して相談なのですが、
この考え方は私が間違っているのでしょうか、教えて頂きたいです、

中古車でベンツやBMWなどの輸入車を売ることは多いのですが、私の店で売る時の値段はもちろんヤナセさんや正規ディラーなどと比べるともちろん安いです。ですが客は中古車を買いに来ているくせにまるで新車を買いに来ているかのように、あれがダメ、これがダメ、保証が・などと言う方が結構います。普通に考えれば安いのにはその分訳があるし、そんなに要望が多いなら新車を買えよ、金出してヤナセで買えよっていう風に思ってしまいます。新車を金がなく、また正規ディラーで買う金がないから、うちみたいな個人の安いお店に来ているのにこの人は何言ってるんだろう?、正直言って頭が弱いのかなとさえ思ってしまうことがあります。
このような考えを持ってしまうのは私が間違っているんですか?
確かに消費者は安くて質の高いものを求めるのは当然のことであるとわかりますが、それでも値段に差があるのは質やサービスなどの部分で何かを削っているからではないでしょうか?
(もちろんこんな事お客さんに直接言いません笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元車屋です。
安売り(相場やディーラーに比べて安価)するというのは、そういうリスクのある客との取引である、というのはプロならば自覚すべきです。
言い分としては至極真っ当ですし当然思うことだと思います。
道理からもあなたの意見は間違いではありません。
しかし、それがわからない、理解できないレベルの客を相手する商売であることを売る側が理解する必要があります。
言葉は非常に悪いですが、馬鹿にわかるように説明してない売る側の問題です。
私は新車95%中古車5%の比率の販売をしていましたが、新車ユーザーと中古車ユーザーは明確に違う人種層です。
実際に要求が高く面倒なのは中古車ユーザーです。
道理が理解できて、商売の原理原則がわかっているのは新車ユーザーで、無理難題を押し付けられたり、あれやこれやと要求をしてくる人はほとんどいません。
ただ、言いくるめるのが簡単で売りやすいのは中古車ユーザーです。
しかし、非常に言葉が悪いですが
バカにわかるようにわかりやすい言葉でちゃんと説明し、言いにくいこともきちんと伝え、相手の理解レベルに合わせて何度でも同じ説明をすることでクレームやバカバカしい要求は抑えることができます。
売る側からしたら当たり前のことですがあえて
私が具体的に伝えていたのは、
・中古車は100%希望通りのものは存在しないこと
・安く買いたいならリスクを許容すること
・新車の保証と中古の保証は違うこと
・買った瞬間から色々なお金がかかる可能性があること
・嫌なら新車を選ぶこと
・安いものにはわけがあること
を丁寧に説明していました。

中古のお客さんを小学生くらいに思って対応すればトラブルもクレームも防げます。
まともなお客さんと思うからダメなんですよ

質問者からのお礼コメント

2024.5.28 22:53

皆様回答ありがとうございました。
勉強になりました!

その他の回答 (15件)

  • 別に貴方がおかしい訳では無いです。
    最近はダメもとで言ったもの勝ち、要求が通れば儲けと言う思考の人間が増えているだけです。
    そんな人間の言い分なんて聞く必要はありません。
    中古車と言う一品物を売っている訳ですから、内の商品はこの内容をこの値段で売っている、それが気に入らないなら他を当たってくれと言うのが正解です。

  • 別に現状販売でこの値段でーすと言えば良いでしょう。うちにもそういった客が来ますが別に何とも思いませんけどね。保証がと言われるならプレミアなどの外部保証会社の説明をすれば良いですよ。
    私ならディーラー保証が必要であれば認定中古車を買った方が良いと思いますよと言いますけどね。トラブルの元なのでそんな客には売らないです。

  • そのあたりの条件をキッチリ説明して、契約書にも明記した上で販売するしかないでしょうね。
    話の通じない人、頭の悪い人、よりストレートに表現するなら乞食は、世の中に溢れてますから。

  • 例えば500万円の車の、ある部品が壊れたとして、修理費50万円だとするじゃないです

    その車が中古で100万円になったとして、同じ部品が壊れたとして、修理費は同じく50万円じゃないですか



    500万円の車を一括で買えるような人なら、50万円の修理費は払えると思います

    でも100万円の中古車しか買えない人は、50万円の修理費はキツいと思います

    なので保証とか、新車並みの耐久性とか求めてしまうんだと思います




    お客さんには、
    「うちはリーズナブルな車両なので、新車並みの状態とは言いきれませんが、壊れてもちゃんと直すので大丈夫ですよ!よく壊れるのがここで、修理費はいくらです」
    って伝えて、そのお客さんが維持できるか、自分で考えてもらえばいいと思います

  • 個人事業主や独り親方で頑張ってる人は大変ですよね。
    私は買う側ですが、Muminさんの回答どおりのような気がします。
    どうしても客は威張る感じですけど、販売側は断ることもできるから本来対等なんだと思います。
    契約したときに販売店側が不愉快になってる買い方って私はしたくないな。そこまで無理言うならそこのお店はやめてると思うし。
    中古もディーラーから買えば比較的安心、とか言われてますけど、良く保障内容読むと「ここが壊れても保証してくれないの?」と思うことがけっこうあります。
    ディーラーは新車並みに保証してくれる、と勘違いしてるから同じような保証求めて無理言うんでしょうね。
    そういったことも説明してあげればいいんじゃないでしょうか。
    私は中古輸入車ばっかり乗ってますけど、自分でも良く確認して、小さいお店から買ってます。保証なんて1ヵ月で切れますけどそんなもんだと思ってます。何かあると相談はしますけど。そう考える人は少ないんでしょうね。

  • いますよ。そういう人には正直に、「そういう場合は、新車を買われた方が良いですよ」って言った方が良いと思います。

  • 外車中古車のメルセデスにしてもBMWにしても日本は本国からすれば異常なほど安いそういったことが知らない人で新車を買えない人が中古車へ流れるわけだから そこに行く人の層も難癖をつける人も多いと思う。
    更に叩いて安く買いたい と思っているから致し方ない層。

    あまりしつこく難癖をつけるようなら はっきり
    これ以上は安くはできないから他にもお店はあるからそちらに行ってみる方がいいと思いますよ。
    うちの店頭価格はこの価格で納得した方に買って欲しいという表示ですので。

    と はっきり言うべきだと思う。 但しあまり熱くなって言うと夜中に傷つけにこられたらたまったもんじゃないから ほどほどに。

  • そのような気持ちでご商売をされるのはどうかと思います。
    貴方も相当頭弱いと思いますよ。
    ドライに言えば、貴方もそんな客を選ばなければ良いし、客を貴方の店を選ばなきゃ良いだけのことです。
    お客さんは皆限られた予算で出来るだけ良き物を買いたいからではないでしょうか?
    その気持ちは貴方には理解はできないのですか?
    値付けに価格差があるのであれば、差額を定量的に明確に根拠をご提示さしあげたら良いかと思います。

  • >中古車でベンツやBMWなどの輸入車を売ることは多い

    普通はそのクラスのクルマを買うなら そこそこのカネを持ってるのが当たり前と思いますが

    貧乏人でバ カの場合は 欲が深いから文句ばかり言うのでしょう
    そもそも並行輸入とか買う人は カネに対する考えも違うし クルマも知識もある

    カネはない しかし見栄は張りたい というのも相手にしてかないと
    商売にならんですよね


    商売としてやっていくなら わかっておられるだろうけど クルマ業界
    しかも中古車を扱うなら 客層もそれなり ということですよ


    >正直言って頭が弱いのか

    弱いでしょうね
    マトモであれば 自分がそんなクルマが買える資産があるのか わかりますから

    でも それを相手にして 初めて商売が成り立つわけで

  • そのまま、客に伝えて、阿保な客の目を覚まさせてあげてください

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離