BMW のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
188
0

愛車を汚すのが怖くてドライブに行けません。

父の愛車のBMWを譲り受けたのですが、父が本当に大切にしてた車なので傷ひとつつけられず、海行って砂ついたら嫌だなとか、都内以外に行くとして細い山道に入ったらどうしようなど考えすぎて、せっかく譲り受けたのに、友達とのドライブはずっとレンタカーを借りています。レンタカーを汚したことはないです。父も「お前運転上手いからいいよ」って感じだったのですが、ただプレッシャーがすごくて乗れません。まだ20歳だからなんですかね。みなさん愛車どうしてますか?どこでも乗り回せますか?一応保険はいいやつ入ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分の車が自由に乗れないなんて 自分に言わせたら いらない車。
そんな車返して自分で好きな何処にでも行けれる車買えばいい。
第1楽しくないじゃん BMWは運転して楽しむ車だよ。

その他の回答 (5件)

  • 大事にしている車があり、普段走らせたくないので足車を購入検討してます。

    車好きはよく本命の車と軽の2台を持っていますが、そういう気持ちです。

    普段使い用の軽自動車か、型落ち高級車を底値で買って足車にするのがいいです。

  • 未舗装の道以外なら、どんな道でも遠慮なく走ります。
    いろいろな道を走っていたら、想定外が起きるのは仕方ありません。

    12時間前(本日の深夜3時頃)に 200 km ほど山道をドライブしたばかりですが、落ちていた木の枝が車体の下にひっかかり、車から降りて取り除くのに苦戦したばかりです。
    寝転がって車体の下に手を入れ、体中が落ち葉の粉だらけになりました。
    秋は落ち葉や枯れ枝がたくさん落ちる季節なので、たまにあることです。

    過去にはシカなどの野生動物に3回ぶつかり、車のあらゆる箇所が壊れたり凹んだりしました。
    山道や郊外を 200 km 走ると、シカなどを 10 匹以上見かけることは日常茶飯事で、いつぶつかってもおなしくない状況です。
    地域によっては車が全損(廃車)になる理由の過半数が、野生動物との衝突と言われるほど、野生動物が原因の破損が多いです。
    車は走ればいろいろな理由で、大なり小なり傷ついたり壊れますので、気にしていたらキリがありません。

    車にとって大事なことは見た目ではなく機械部分です。
    見た目が傷ついていても、機械が正常に機能していたら車は調子良く走ります。
    見た目が綺麗でも機械にダメージがあれば、致命的な不具合を起こすことがあります。
    そのため、足回りや車体の下側は特に重要で、もし足回りや車体の下を何かにぶつけたとき、『見えない場所だし傷も分からないからいいや…』と油断して放置すると、やがて致命的な不具合になり、悲惨な修理代になることがあります。
    見た目の傷や小さな凹みは、放置しても車には悪影響がありませんので、必要以上に気にしなくても大丈夫です。

  • 正しい洗車の仕方を、マスターして下さい。洗い方を知れば、砂埃ぐらいはどうってことありません。

  • 誰にも言わずに、無料の下取り査定してもらってみては如何でしょう。
    金額によって考えが変わるかも知れませんよ。

    傷付けるのが、嫌ならナンバー切って、ガレージ保管がいいと思います。

    毎日乗るほうが、長持ちするのですがね。

  • 車は消耗品です。走らせてあげてください。壊れたら綺麗に直せばいいんです。それが車を大事にする人です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離