アウディ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,024
0

パチンコ マルハン厚木北店 火元のディーゼル車が駐車してから15〜30分位でエンジン下から燃え始めたってエンジンオイルか軽油がマフラー配管に付いてもえたの?

または軽油とガソリン入れ間違えてガソリンに引火したとか?千葉県幕張のアウディでもEV車発火して燃えたそうですがEV車だったのかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンオイルも軽油もそんな温度では着火しません。

オイル交換の時に誤ってエンジンにオイルが垂れてしまうことはよくあるけれど発火しない。。

エンジン停止直後ならともかく、15分以上経てばエンジン周り温度は下がる傾向になるはず。

原因は特定されていない

その他の回答 (3件)

  • どうせ放火でしょ警察やメディアがもみ消すよ放火だと業界にとって悪影響で模倣犯とかも増えるから放火にしないって事もありえる、そんな車から自然発火する事そうそうないよね

  • 恐らくですが、クリーンディーゼル車の浄化装置が再生中だったんでは無いでしょうか?

    クリーンディーゼル車の浄化装置は再生の際アイドリングが上がり、浄化装置内の煤を焼いて再生します。故に排気出口から結構な高温の排気が一定時間出続けるのです。

    メーカーも再生中は草など燃えやすい物が近くに無いことを確認するよう注意しています。

  • 原因はまだ分かりませんが、個人的に「これが影響してんじゃなかろうか?」と勘ぐってしまいます。

    https://response.jp/article/2023/07/27/373657.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離